首页> 外文期刊>粉体と工業 >湿式プロセス分科会の展望
【24h】

湿式プロセス分科会の展望

机译:湿法小组委员会的前景

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

湿式プロセス分科会の前身は,前後処理分科会(昭和47発足,吉田哲夫コーディネータ)その後を受け継いだスラリー操作分科会(平成2年,長瀬洋一コーディネータ)と,湿式処理分科会(昭和50年発足,吉野善弥コーディネータ,平成5年から山口賢治コーディネータ)の2分科会である。 いずれの分科会も,時代的背景から水処理における固液分離を中心テーマとし,前者は関西を中心に,後者は関東を中心に活動してきた。本湿式プロセス分科会は,平成12年に,両者が統合されて出来たもので,両分科会のそれぞれ副コーディネータであった東谷  公(京大),薄井洋基(神戸大)が正副コーディネータとして受け継ぎ,平成19年に,東谷,後藤邦彰(岡山大)の組み合わせになり,今日に至っている。
机译:湿法处理小组委员会的前身是预处理和后处理小组委员会(1972年成立,协调员吉田哲雄),制浆操作小组委员会(1990年成立,长濑洋一协调员)和湿法处理小组委员会(1975年成立,协调员)。自1993年以来,它是吉野吉野协调员和山口健治协调员的两个小组委员会。从历史背景来看,每个小组委员会都致力于水处理中的固液分离,前者以关西为中心,后者以关东为中心。这个湿法小组委员会是在2000年将两者合并后成立的,并由东日本工房(京都大学)和臼井裕树(神户大学)的副协调员继承。 ,在2007年,它成为东谷屋和后藤国昭(冈山大学)的合并,并一直延续到今天。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号