...
首页> 外文期刊>日本作物学会紀事 >水稲における追肥後の窒素吸収の経時変化
【24h】

水稲における追肥後の窒素吸収の経時変化

机译:水稻追肥后氮素吸收的时程

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

ポッ十および水田で栽培した水稲品種コシヒカリを用いて,追肥窒素が水稲に吸収される様相を把握するため,追肥後における茎基部からの出液速度と出液の窒素濃度から出液中の窒素量を推定し,その経時的な推移について検討した.ポット,圃場試験ともに,出液の窒素濃度は硫安追肥後6時間目以降に上昇が認められ,24時間目に最大となった後は漸減した  出液の窒素濃度の上昇までに6時間以上が経過しているが,これは追肥が土壌中で拡散して根に吸収されて木部導管に入るまでに要する時間と考えられた.囲場試験の追肥後168時間目では,追肥区の出液の窒素濃度が追肥を施用しない対照区と同じレベルまで低下しており,追肥の吸収は終了したと考えられた.なお,出液の窒素分析の結果から,圃場試験の追肥後168時間目での追肥硫安の利用率を推定すると約55%であった.一方,出液速度は,ポット  圃場試験ともに,出液の窒素濃度の上昇から12時間以上が経過した後に,追肥区で対照区よりも高くなった.この時間的なズレが生じた原因は,導管液中の窒素化合物の増加が直接的に根の吸水を促進したというよりは,追肥による根の生理機能の向上により,間接的に根の能動的吸水が促進されたためと考えられた.葉色の反応はさらに遅れて,追肥後48時間目に初めて追肥区が対照区よりも高くなった.以上のように,出液の窒素分折から,追肥が吸収される様相を詳細かつ迅速に把握できることが明らかとなり,さらに追肥窒素の利用率や土壌中での挙動についても把捉できる可能性が示された。
机译:为了了解在稻田和水稻田中栽培的水稻栽培品种越光,为了了解水稻如何吸收追肥氮,从茎基的液化率和追肥后液体的氮浓度来了解液中的氮。估计数量,并检查其随时间的变化。在盆栽和田间试验中,废水中的氮浓度在用硫酸追肥后6小时都增加了,在第24小时达到最大值后逐渐降低,而花了6个小时以上才使废水中的氮浓度增加。这被认为是追肥在土壤中扩散,被根部吸收并进入木质导管所需的时间。在田间试验中追肥168小时后,追肥组的出水氮浓度下降到与不追肥的对照组相同的水平,认为追肥的吸收已经完成。根据废水的氮分析结​​果,在田间试验中,追肥后168小时的追肥硫酸盐利用率约为55%。另一方面,由于在两个盆田试验中流出物的氮浓度均增加,因此在经过12小时或更长时间之后,追肥组的流出率高于对照组。该时间延迟的原因不是导管流体中氮化合物的增加直接促进了根部对水分的吸收,而是通过追肥改善了根部的生理功能,并且根部具有间接活性。认为这是因为促进了吸水。叶色反应进一步延迟,追肥48小时后追肥组首次高于对照组。如上所述,阐明了可以从废水的氮分配中详细而迅速地掌握追肥吸收的方面,并且有可能掌握追肥氮的利用率和在土壤中的行为。已完成。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号