首页> 外文OA文献 >地学教育の目標からみた今後の低学年理科に対する一つの提言
【2h】

地学教育の目標からみた今後の低学年理科に対する一つの提言

机译:从地球科学教育的角度提出未来低等科学的建议

摘要

近年小学校低学年の理科の改廃合科のことが審議され,やがて最終答申が出ることになっていると聞く。著者の一人高瀬は,国民学校以前における低学年理科設置に対する動きを文献によって概観した。また渡部は,明治初期の初等教育段階における地学教育史編集の過程で,福澤諭吉著“訓蒙窮理図解”が少年少女期の自然の理解に重要であることを前提にした教材のねらいや手法にすぐれた面を持ちその教育観に感銘した。これを高瀬と共に検討して両名が共感し,小学校制度成立以前の著述ではあるが本署の編集の趣旨などが今後の低学年の理科のあり方に示唆を与えるところが大きいと考えるに至った。著者等は,本稿において地学教育の立場を意識しつつ“訓蒙窮理図解”の教育観を検討し,明治以降の低学年の理科に関する歴史的推移を概観した上で,今後の低学年の理科に対する一つの希望的見解を示すつもりである。なお,“訓蒙窮理図解”(巻の1と2)については高瀬・渡部・下野がその内容を地学教育の観点から概説したが,本稿では上記論文で扱うことができなかった同著(巻の3)の概要を末尾に付して,全巻の紹介を企図するものである。
机译:我听说最近几年已经在研究小学低年级的科学改革/废除课程,并且即将发布最终报告。作者之一高濑(Takase)概述了在国立学校之前向低年级建立科学的运动。在编辑明治初期的基础教育阶段的地质教育史的过程中,渡边也采用了教材的目的和方法,其前提是福泽幸吉举例说明的“知识论”对理解男孩和女孩的自然至关重要。出色的教育方式给我留下了深刻的印象。在与高濑讨论此事后,两人互相同情,尽管这是建立小学制度之前的一本书,但人们认为总办公室的编辑目的对未来低年级的科学有重大影响。在研究地质学的地位的同时,作者研究了“地治学”的教育观,回顾了明治时代后低年级科学的历史变迁,并考虑了低年级科学的未来。我打算提出一个有希望的意见。 Takase,Watanabe和Shimono从地球科学教育的角度概述了“ Kunyo可怜性说明”(第1卷和第2卷)的内容,但是上述文章(第1卷)无法解决。将3)的轮廓添加到末尾,并打算引入整个体积。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号