首页> 外文期刊>Library and Information Science >伊東平蔵とその実践的図書館思想
【24h】

伊東平蔵とその実践的図書館思想

机译:伊藤平三及其实用的图书馆理念

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

【目的】伊東平蔵(1857~1929)は,明治末期から昭和初期の日本の図書館界で,図書館設立に精通した人物として知られている.彼は東京外国語学校の教授を務め,一方で多くの図書館設立建設準備にあたった.しかし,彼に関する先行研究は充分に行われてきたとはいえない.本研究の目的は,伊東平蔵の人物像と,実践の中で培われた図書館思想を明らかにすることである. 【方法】伊東の経歴を明らかにするために,先行研究で用いられた資料や公刊された資料類の調査を実施した.さらに横浜市中央図書館が所蔵している伊東の資料(日記,書簡類め複製)や,東京都公文書館等の一次資料の調査を行った.彼の図書館思想については,公刊された伊東の論文などから再構成した. 【結果】伊東の生涯を7つの時期に分けて検討を行った.彼は東京に市立図書館がなかった時代に,市民のための通俗図書館の設立運営にあたった.伊東は私立図書館,市立図書館,県立図書館と性格の異なる図書館を設立し,その運営に当る一方,人材育成を通じて図書館界の基盤の必要性を唱え,その整備と内容充実に力を注いだ.こうした実践の中で,彼の考え方は,小規模な図書館を数多く設立することから,図書館の通俗性を維持しながらも自治体の規模にあった図書館を設立すること,さらに府立図書館や県立図書館と市町村立の図書館の役割分担が重要であることへと展開していった.
机译:[目的]伊藤平三(1857-1929)是一位从明治时代末期至昭和初期熟悉日本图书馆世界的人们,他是东京外国语学校的教授,但是,不能说已经对他进行了充分的研究,其目的是澄清伊藤平三的性格和实践中培养的图书馆思想。 [方法]为了弄清伊藤的事业,对以往的研究资料进行了调查,并发表了资料,此外,横滨市中央图书馆收藏的伊藤的藏书。我们调查了资料(日记,信件的副本)和主要资料,例如东京都档案馆,他的图书馆理念是根据已发表的伊藤论文改写的。在东京没有市立图书馆的时候,他参与了建立和运营面向市民的大众图书馆的工作,伊藤是私人图书馆,市立图书馆和县立图书馆。在建立和运营不同的图书馆时,他主张通过人力资源开发在图书馆界建立基础,并专注于维护和增强内容,在这些实践中,他的想法很小。从建立许多图书馆开始,重要的是要建立一个适合地方政府规模的图书馆,同时保持图书馆的受欢迎程度,并划分县图书馆和县图书馆以及市立图书馆的作用。它展开了。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号