...
首页> 外文期刊>绿の読本 >生物膜接触酸化と凝集分離,マイクロバブルを用いた水質浄化
【24h】

生物膜接触酸化と凝集分離,マイクロバブルを用いた水質浄化

机译:生物膜接触氧化和絮凝分离,使用微泡沫的水质净化

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

不忍池浄化実験に応募したのは,当社が膜等を使用せずに常圧にてマイクロバブルを発生させる技術を有しており,閉鎖水城での水質浄化における活用を図った池浄化システム「Kaoシリーズ」が公共施設の池等に実績をあげつつあったこと。 また,畜産汚水のような高濃度有機汚水の処理を目的に開発した天然火山灰による無機凝集剤(アクア活性剤)が重金属等を溶出せず,昆虫等の水中生物に影響を与えないことが見いだされたため,汚濁の著しい池での併用実験を行うためであった。 実用実験の所期目的として,魚·鳥·水中生物等生態系に影響を与えない汚水の浄化法,さらに,凝集分離回収した堆積汚泥を再活用し,その他水用凝集剤としてリユースする循環型処理システムの確立にあった。

著录项

  • 来源
    《绿の読本》 |2002年第62期|45-48|共4页
  • 作者

    浮所 正男;

  • 作者单位

    ㈱アクアマックスセンター中部;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号