...
首页> 外文期刊>配管技術 >ステンレス鋼溶接部と微生物腐食<微生物腐食の発生と細菌付着挙動との関係>
【24h】

ステンレス鋼溶接部と微生物腐食<微生物腐食の発生と細菌付着挙動との関係>

机译:不锈钢焊接部分和微生物腐蚀<微生物腐蚀产生与细菌粘附性能的关系>

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

従来から発酵や医薬、水処理など多岐の分野において、カビやバクテリアなどの微生物による作用やその代謝物は有効に利用されてきている。しかし、その一方で微生物による弊害も知られている。例えば、プラスティックなどの工業材料の製品性能が劣化する現象や、金属材料における腐食に対しても微生物が何らかの影響を及ぼすことが知られており、アルミニウム製のジェット燃料タンクにおける腐食事例や、海水環境における軟鋼の腐食に対する硫酸塩還元菌の影響、ステンレス鋼での腐食電位貴化現象に及ぼす細菌の作用などについて研究されている。 このような、金属材料に対して微生物が何らかの影響をおよぼすことによって誘起される腐食現象は、微生物腐食(Microbially Influenced Corrosion;MIC)と呼ばれ、近年、発電や化学工業分野など種々のプラントにおいてMICと思われる事例が報告され、注目されてきている。特に、ステンレス鋼におけるMICは、湖沼、河川や地下水などの淡水で比較的マイルドと考えられる使用環境下においても発生し、さらに溶接部での発生頻度の高いことが指摘されている。 このようなステンレス鋼溶接部におけるMICではδ-フェライト相あるいはオーステナイト相の選択溶解となることが報告されており、オーステナイト単相に比較して、溶接金属部におけるδ-フェライト/オーステナイトの二相組織は耐MIC性が低いことが指摘されている。 さらに、溶接部周辺におけるMIC感受性に及ぼすミクロ組織の影響について、例えばA.A.Steinは304鋼の溶接部を用いたループテストによる検討の結果、熱影響部における鋭敏化とは無関係にMICは発生するとし、また、S.W.Borensteinも鋭敏化および溶接金属中のδ-フェライト量とは無関係にMICは発生するとしている。
机译:通常,在诸如发酵,药物,水处理的各种领域中,有效地使用诸如模具和细菌的微生物,并且它们已经有效地使用了它们的代谢物。然而,微生物也有已知的影响。例如,已知塑料等工业材料的产品性能降低,并且在金属材料的腐蚀中也已知微生物,硫酸盐氧化还原细菌对低碳钢腐蚀的影响,以及细菌对腐蚀潜力的影响研究了不锈钢的升级。微生物诱导的金属材料诱导的这种腐蚀现象,例如微血管腐蚀;麦克风,近年来,据报道,诸如发电和化学工业部门等各种植物中的麦克风,似乎被认为是被认为的案例并引起了注意力。特别地,在湖泊,河流和地水中也发生不锈钢中的麦克风,并且还指出它们也被认为是相对温和的,并且指出焊缝发生的频率更高。据报道,这种不锈钢焊接中的MIC是δ-铁素体相或奥氏体相的选择性溶解,并与焊接金属部件中的奥氏体单相,δ-铁素体/奥氏体两相结构相比,所以它被指出岩石电阻低。此外,微观结构对焊缝周围MIC敏感性的影响是例如A.一种。斯坦坦是通过使用304钢的焊缝的环路试验的研究,而MIC在热影响地区的敏感性独立于敏感,以及S。 W. Borenstein还具有敏感性,并且掩星独立于焊接金属中的δ-铁氧体的量而产生。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号