...
首页> 外文期刊>アイソムズ >食品安全マネジメントシステム(FSMS)規格はHACCPと運用前提条件プログラム双方による管理
【24h】

食品安全マネジメントシステム(FSMS)規格はHACCPと運用前提条件プログラム双方による管理

机译:食品安全管理系统(FSMS)标准管理HACCP和操作先决条件计划

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

本誌先月号掲載のISO22000規格の内容及び作成の進捗状況をTC176国内委員会委員であり、ISO/TC34国内委員会WG8の委員でもある大和田孝氏が、主にISO規格開発のルールとステップ、ISO22000のNP(New Work Item Proposal)/CD(委員会原案)それぞれの段階での内容、ISO22000とISO9001との関係などについて講演した。 前段としてISO9000ファミリーの支援IS(国際規格)としてISO10001(企業の市場における行動規範)、ISO10002(従来10018だった企業の苦情処理規格)、ISO10003(外部で処理する場合の規格)が食品業にも関係する規格としてナンバリングされたことが述べられた。 そしてNPからCDへの経緯が説明された後、「食品安全の実現」には製品設計·開発段階の実現、製造段階での実現、販売·流通段階での実現の三つが考えられるが、ISO22000のNP、CD段階では製造段階に主眼が置かれ、設計·開発段階が入っていないため、内容を変更する必要性があったことを示唆した。ただ、この規格はあくまでHACCP(危害要因分析重点管理)を中心とした規格であり、「ISO9001+HACCP」の規格ではないことが強調された。
机译:在杂志问题上发表的ISO 22000标准的进展情况以及创造的进度是TC176国内委员会成员,以及雅达托塔达塔先生,他也是ISO / TC34国内委员会WG8的委员会,主要是ISO标准发展规则和步骤,ISO22000 NP(新工作项目提案)/ CD(委员会原始提案)每个阶段的内容,ISO 22000和ISO 9001之间的关系。作为第一阶段作为支持ISO 9000家族,ISO10001(企业市场行为准则),ISO 10002(公司投诉程序标准10018),ISO10003(加工外部的标准)也可用于食品行业,据说这一点它被编号为相关标准。在解释了NP到CD的历史之后,“食品安全的实现”被认为是实现产品的设计和开发阶段,在制造阶段实现,并在销售和分配阶段进行三次实现,因为主要重点放置在销售和分配阶段以来,ISO22000制造阶段和设计和开发阶段未包含在NP,CD阶段,建议需要改变内容。然而,本标准是以HACCP为中心的标准(收获的因子分析操作管理),并强调它不是“ISO 9001 + HACCP”标准。

著录项

  • 来源
    《アイソムズ》 |2004年第3期|共2页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 管理学;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号