...
首页> 外文期刊>Yano E plus >次世代電池シリーズ(6)有機二次電池の現状と展望--新型の導電性高分子電池の製品化が近づく中で、有機物の特長を活かす開発成果も増え、二次電池市場への影響が拡がる見通し
【24h】

次世代電池シリーズ(6)有機二次電池の現状と展望--新型の導電性高分子電池の製品化が近づく中で、有機物の特長を活かす開発成果も増え、二次電池市場への影響が拡がる見通し

机译:下一代电池系列(6)电流状态和有机二次电池的前景 - 而新型导电聚合物电池的产品正在接近,利用有机物质特征的发育结果也增加,以及对扩大前景的二次电池市场的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

有機二次電池には色々な種類があるが、その研究開発はリチウムイオン電池(以下、LIB)の正極に使われるコバルト酸リチウムなどの金属酸化物系の活物質を有機物に置き換えることを目指すものが多い。このためLIB の資源問題や環境負荷の低減に役立つ上、熱暴走などの安全性問題を解決でき、コストメリットも大きく、10 年以上前から注目度が高まった。海外では有機二次電池専門の国際学会も設立されて年々参加者が増え、研究開発が一段と活発化しているが、技術的なハードルが高いこともあり、国内ではその後同分野の研究者と報告例が増えず、マスコミの注目度も低下した。
机译:有各种类型的有机二次电池,但其研发旨在取代金属氧化物系统的活性材料,例如用于锂离子电池的锂离子电池(以下称为Lib),其中有许多。 因此,可以降低LIB的资源问题和环境影响是有用的,并且可以解决诸如热失控等安全问题,并且成本优势大,关注程度增加超过10年。 海外,建立了国际二次电池专业的国际会议,并将参与者增加一年,并激活了研发,但也有高的技术障碍,并且在日本,群众沟通的例子也降低了。

著录项

  • 来源
    《Yano E plus》 |2019年第2019期|共29页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 贸易经济;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号