...
首页> 外文期刊>旬刊セキッウ >沖縄とハワイ,島嶼部の特徴生かし共同でクリーン·エネルギー開発へ
【24h】

沖縄とハワイ,島嶼部の特徴生かし共同でクリーン·エネルギー開発へ

机译:冲绳和夏威夷,利用这些岛屿的特征共同开发清洁能源

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

経済産業省,米国エネルギー省,沖縄県,ハワイ州の4者は6月17日,沖縄県·ハワイ州間のスマートグリッド,スマートシティをはじめとした再生可能エネルギー等のクリーン·エネルギー協力についての覚書に署名した。昨年11月の鳩山総理大臣とオバマ米大統領との日米首脳会談において合意した「日米クリーン·エネルギー技術協力」において,沖縄·ハワイ間でマイクログリッド等に関する知見共有や省エネ分野等での協力を協議するタスクフォース(専門調査チーム)の設置に合意しており,今年3月にはハワイで第1回タスクフォースが開催された。17日夜の経産省での調印式には,仲井貴弘多知事のほか,直嶋正行経済産業相,エルキンド米エネルギー省次官補代理,ルース駐日大使,リンダ·リングルハワイ州知事が出席した。覚書では,(1)協力枠組みの参加者として,上記4者に加え「独立行政法人新エネルギー·産業技術総合開発機構(NEDO)」等の関係団体,大学等の研究機関も加わる,(2)協力内容として,スマートグリッド·スマートシティをはじめとした再生可能エネルギー,省エネルギー等の分野において,離島における持続可能なクリーン·エネルギー経済への移行を促すための政策協議,ベストプラクティスの共有,共同事業の発掘·実施を目指し離島型モデルとして世界に発信すること,を規定している。経産省は同覚書に基づき,沖縄県·ハワイ州双方にとって有意義で,日米間の象徴的な協力となるよう,米国エネルギー省やNEDO等と緊密に連携して協力の具現化を支援していく。
机译:经济产业省,美国能源部,冲绳县和夏威夷州于6月17日宣布了一项关于清洁能源合作的谅解备忘录,例如冲绳和夏威夷之间的智能电网和智能城市。签。在去年11月鸠山由相与美国总统奥巴马举行的日美首脑会议上达成的“日美清洁能源技术合作”协议中,冲绳和夏威夷将分享微电网知识,并在节能领域进行合作。我们已经同意成立一个工作队(专门的研究小组)进行讨论,并且第一个工作队于今年3月在夏威夷举行。 17日晚在经济产业省举行的签字仪式上,中岛隆晃知事,经济产业大臣直岛正幸,美国能源副能源大臣,日本露丝大使和夏威夷州州长琳达·林格出席了签字仪式。在备忘录中,(1)作为合作框架的参与者,除上述四个方面外,还将添加“新能源和工业技术开发组织(NEDO)”等相关组织以及大学等研究机构,(2)合作包括政策讨论,最佳实践共享,以及旨在促进偏远岛屿向智能电网和智能城市,可再生能源和节能等领域的可持续清洁能源经济过渡的联合项目。它规定,应该以发掘和实施为目标,将其作为偏远的岛屿模型传播给世界。根据谅解备忘录,经济产业省将与美国能源部,NEDO等密切合作,支持实现合作,这对于冲绳县和夏威夷都将是有意义的,并成为日美之间的象征性合作。去

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号