...
首页> 外文期刊>日本產科婦人科学会雑誌 >子宮頸癌に対する化学療法-術前化学療法,術後化学療法,同時化学放射線療法, 再発癌に対する化学療法-
【24h】

子宮頸癌に対する化学療法-術前化学療法,術後化学療法,同時化学放射線療法, 再発癌に対する化学療法-

机译:子宫颈癌的化学疗法-术前化疗,术后化疗,同步放化疗,复发性癌症化疗-

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

平成25年1月に日本産科婦人科学会,婦人科腫 瘍委員会から第52回治療年報として2004年に治 療した子宮頸癌,子宮体癌,卵巣悪性?境界悪性 腫瘍の5年治療成績が報告された1).子宮頸癌 IA1期?IVB期の全報告例5,083例のうち,2,676 例に予後解析が行われ(婦人科腫瘍委員会では,予 後追跡報告において追跡不能例が20%を超える 施設データは予後解析に用いないこととしてい る),具体的な5年生存率ほKaplan-Meier法によ り算出され,IB1期(715例)91.1%, IB2(188例) 期748%, IIA期(152例)81.2%, IIB期(500例) 71.5%, IIIA期(24例)56.6%, IIIB期(371例)53.3 %, IVA期33.8% (81例),IVB期(137例)24.7%で あった.腫瘍径が4cmを超える症例や傍組織浸潤 が高度になるに従い生存率の低下が明らかに示さ れている.
机译:宫颈癌,子宫体癌,卵巢恶性和交界性恶性肿瘤的五年治疗结果于2004年作为日本妇产科协会和妇科肿瘤委员会于2013年1月发布的第52届年度治疗报告进行了治疗。 1)。在所有5083例IA1至IVB期宫颈癌患者中,分析了2676例患者的预后(妇科肿瘤学委员会在预后随访报告中报告了不可追踪的病例)。超过20%的机构数据未用于预后分析),通过Kaplan-Meier方法计算的特定5年生存率,IB1期(715例)91.1%,IB2(188例) )748%阶段,IIA阶段(152例)81.2%,IIB阶段(500例)71.5%,IIIA阶段(24例)56.6%,IIIB阶段(371例)53.3%,IVA阶段33.8%(81例), IVB期(137例)为24.7%,清楚地表明,随着肿瘤直径超过4 cm,存活率降低,并且旁突侵袭变得更加严重。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号