首页> 外文期刊>日本作物学会紀事 >低温遮光処理がアズキ初生薬の過酸化水素含量と抗酸化酵素活性に及ばす影響
【24h】

低温遮光処理がアズキ初生薬の過酸化水素含量と抗酸化酵素活性に及ばす影響

机译:低温遮光处理对Azuki主药过氧化氢含量和抗氧化酶活性的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

出芽期における耐冷性の強い品種アカネダイナゴンと耐冷性の弱い品種斑小粒系-1を用いて低温遮光処理後の緑化処理が過酸化水素含量と抗酸化酵素の活性に及ぼす影響を調べた.28日間低温遮光処理(100c~130c,72%遮光)したアカネダイナゴン初生葉は,緑化処理(200c~25。 c,自然光)により,クロロフィル合成速度が18日間低温遮光処理した時よりも遅延したが,緑化は進行し,枯死体は全くみられなかった.しかし,28日間低温遮光処理した斑小粒系-1初生菓は,緑化処理を行ってもクロロフィル合成が進行しなかった.さらに,緑化処理する前の枯死率は約20%を示し,緑化処理により枯死率はさらに増加した.28日間低温遮光処理した斑小粒系-1初生葉に含まれるH_20_2含量とSOD活性は,18日間低温遮光処理した場合に比べて著しく増加した.また,緑化処理によりSOD,APXおよびcAT活性は顕著に低下した.しかし,同条件によるアカネダイナゴン初生薬のH_20_2含量とSOD活性の増加はほとんどみられず,抗酸化酵素活性にも顕著な影響は認められなかった.以上のことから,長期の低温遮光ストレスを受けることにより,出芽期の耐冷性が低い品種である斑小粒系-1初生薬の=202含量が蓄積していることが明らかとなった.出芽期のアズキ品種における耐冷性の違いは,低温遮光処理により生じる0_2の生成量の差によるのかもしれない.
机译:我们研究了低温遮阴处理后的绿化处理对发芽期耐寒性强的茜草Dynagon和耐寒性较弱的斑驳颗粒系统-1的过氧化氢含量和抗氧化酶活性的影响。相较于18天的低温遮光处理,经过绿化处理(200c至25.c,自然光),经过低温遮光处理一天(100c至130c,72%遮光)的Akanedynagon初生叶的叶绿素合成速率有所延迟。进行了绿化,没有观察到死体,但是,经过了28天的低温遮光处理的斑驳的1粒小杂粮初级糖果没有进行叶绿素合成,并且进行了绿化处理。先前的死亡率约为20%,并且通过绿化处理进一步提高了死亡率。由于绿化处理,SOD,APX和cAT活性显着下降。但是,在相同条件下,Akanedinagon主药的H_20_2含量和SOD活性几乎没有增加,并且对抗氧化酶活性也没有观察到显着的影响,由此观察到长期的低温遮蔽应力。结果,可以确认,发芽时的耐寒性低的杂色颗粒1型主药的= 202的含量已经积累,发芽时的Azuki品种之间的耐寒性的差异是低温遮蔽。这可能是由于处理产生的0_2数量不同所致。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号