...
首页> 外文期刊>日本作物学会紀事 >水稲成苗による複条並木植栽培の収量性-熊本県菊池郡市における事例-
【24h】

水稲成苗による複条並木植栽培の収量性-熊本県菊池郡市における事例-

机译:成年稻田双行绿化种植的产量-以熊本县菊池郡为例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

昭和61年度,収量停滞打破を目指す一方策として,熊本県菊池郡市に第6葉抽出成商(不完全葉を1とする)ポット苗移植機が導入された 本機導入に伴う栽培管理方法は,導入先進地である山形県からもたらされたものであり,その特殊個別技術として6ないし8条を1つの単位(複条)とし,それらの問に2条問分に相当する60cmを空ける栽植方法(以下,複条並木植,複条と複条との条間を複条間と呼ぶ,また,復条内の条間は30ないし33cmである)があった.調査を行った水田は品種コシヒカリおよびミナミニシキが複条並木植されていた9水田であり,両品種とも成熟期に,複条並木植の各条から連続した15株を収穫し,15株の占有面積を測定後,常法に従って収穫物調査を行った,まず,6月5日に移植し,9月20日に収穫した複条問が約60cmであったコシヒカリ2水田における最外列(各複条の最外列2条をいう,以下同様)単位面積当たり収量は中央列(最外列2条以外の条,以下同様)の82%と87%であった.次に,6月下旬に移植し10月末から11月上旬に収穫したミナミニシキ7水田における複条数は6,8および12,複条間も45と60cmなど様々であった.中央列に対する最外列単位面積当たり収量は,複条間が約45 cmであった2水田ではほぼ同じであったが,60cmの場合,毎年2~5 t/10a相当の完熟豚糞が施用された1水田を除く4水田の場合には78%~91%にとどまっていた.両品種ともに復条の最外列では,占有面積拡大分に見合う穂数と1穂収量の補償効果が認められなかったためであった.以上のように,復条間を60cmとする移植法については減収する場合が多いことが明らかになり,昭和62年度にはこの複条間距離で栽培する農家はいなくなった.
机译:1986年,作为克服产量停滞的一项措施,在熊本县菊池郡引进了第6种叶提取产品(叶片不完整为1)盆栽移栽机,该机器的引进采用了栽培管理方法。 ,它是从山形县引进的,山形县是一个需要介绍的先进领域,并且由于其特殊的个性化技术,将6至8篇文章视为一个单元(双层文章),剩下的60厘米相当于2篇文章。有一种种植方法(以下称为双行绿化种植,将双行和双行之间的空间称为双行空间,双行之间的空间为30至33cm)。被调查的水田为9个水田,其中将越光和南锦种成一排双排树,两个品种在成熟期均从每排双排树中收获了15株连续菌株。测量面积后,按照常规方法进行收获调查:首先,在越光2号稻田最外面的一排,复合质问约60厘米,于6月5日移植并于9月20日收获(每条)。单位面积的产量为中央行(最外面的行2以外的行,以此类推)的82%和87%。接下来,6月下旬移植并于10月底至11月初收获的Minamini Shiki 7稻田中的复合行的数量从6、8和12变化,复合行之间的距离为45和60 cm。在行距大约为45 cm的两个水田中,最外侧行相对于中央行的单位面积产量几乎相同,但在60 cm的情况下,每年使用相当于2至5 t / 10a的成熟猪粪。在除1个稻田以外的4个稻田中,其比例仅为78%至91%。这是因为在两个品种的最外层修复中,都没有发现耳数的补偿效果和一只耳的产量与占用面积的扩大相匹配。如上所述,很明显,在许多情况下,返回间隔为60 cm的移植方法的产量下降,并且在1987年,没有农民以这种双行距离进行耕种。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号