首页> 外文期刊>農業経済研究 >恐慌ショックに対する農家の経済行動 ——昭和恐慌下における農家の対処行動を中心として——
【24h】

恐慌ショックに対する農家の経済行動 ——昭和恐慌下における農家の対処行動を中心として——

机译:应对危机冲击的农民经济行为-昭和危机中农民的应对行为-

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

本稿は1930年の金融危機に端を発する世界恐慌後の,農業所得と農家資産の急減に対する農家 の対処行動を明らかにするために,戦前期日本の農家家計のパネルデータを用いた.恐慌は,わが国の 農家家計に次の2つの主要なショック,すなわち,(i)農産物価格の急落による農業所得の減少(農業 所得ショック),(ii)農業資本評価額の低下(農家資産ショック)をもたらした.農家家計はこうした 恐慌ショックに対して,農タト労働供給,農地利用,雇用労働や投入要素利用の調整によって対処したと 考えられる.恐慌は農家家計に重大な影響をもたらしたが,恐慌の経済的な影響を定量的に,特に計量 分析によつて検討した研究は極めて少ない.そこで,戦前期日本の恐慌前後の農家家計のパネルデータ を用いて,恐慌による外生的なショックが農家家計の農地利用,農外労働供給,雇用労働需要や投入要 素の利用に及ぼした影響を検討した.その結果,まず,農家家計は農地放出の加速化,養蚕農家による 兼業労働の増加と雇用労働の節減,稲作農家による労働多投化,耕種農家による肥料投入の節減によつ て恐慌ショックに対処したことがわかつた.この結果は,恐慌ショックが経営規模階層の変動を促すと ともに,日本農業の成長停滞をもたらした可能性を示唆している.また,分析対象期間を通じて,自作 農-自小作農や中小地主層は耕地面積の拡大を進めたことがわかった.この点は,恐慌後に中小地主が 小作人に小作地の返還を要求したとする先行研究の指摘を間接的ながら裏付けている.
机译:本文使用战前日本农民家庭的面板数据来阐明农民在应对1930年金融危机引发的全球危机后农业收入和农场资产急剧下降时的行为。 ,给日本农民的家庭带来以下两大冲击:(i)由于农产品价格的急剧下跌导致农业收入减少(农业收入冲击),以及(ii)农业资本价值下降(农民资产冲击)。农民家庭有可能通过调整农业协定的劳动力供应,农田使用,就业劳动力和投入要素使用来应对这种危机冲击,​​虽然危机对农民家庭造成了严重影响,但危机很少有研究定量地研究经济影响,尤其是通过定量分析,因此,使用战前日本危机前后农户的面板数据,这场危机造成的外来冲击是农户预算。我们研究了对耕地使用,非农劳动力供应,就业劳动力需求和投入要素使用的影响。研究发现,这场危机是通过节省稻米,增加稻农的劳动力投资以及通过种植农民来节省化肥来应对的,这表明这场危机冲击促进了管理规模的变化,在日本也是如此。这可能是造成农业增长停滞的原因,同时发现在整个分析期间,自有农业,自有农业和中小地主都促进了耕地面积的扩大。它间接地支持了先前研究的迹象,即中小地主要求农民归还农民。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号