...
首页> 外文期刊>木材学会誌 >木材の力学的性質に及ぼす試料調整法の影響(第1報)飽水木材の水中浸漬時間,温度,加熱後の冷却速度の影響
【24h】

木材の力学的性質に及ぼす試料調整法の影響(第1報)飽水木材の水中浸漬時間,温度,加熱後の冷却速度の影響

机译:样品制备方法对木材力学性能的影响(第一报告)饱和木材加热后的浸泡时间,温度和冷却速率的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

乾燥状態からの水中浸漬時間ならびに浸漬温度,加熱後の冷却速度が飽水木材の力学的性質に与える影響を,主に曲げ応力緩和測定によって検討した。 20℃では,乾燥木材への水の減圧注入後の浸漬時間の経過に伴い,応力緩和量は初期には急激に,その後次第にゆっくりと低下し,一定の緩和曲線に漸近するが,90日以降もわずかな緩和量の低下が認められた。 浸漬温度を高めると,援和量の減少速度は著しく速くなり,60℃以上では浸漬時間による緩和量の差はほとんど認められなかった。 また,80℃に加熱後の20℃への冷却速度の影響を検討した結果,冷却が急速なほど緩和量は大きく,弾性率は低い値を示したが,冷却速度による差異は緩和量の力が顕著であった。 なお,冷却速度による応力緩和量の差異は,冷却後40日を経過しても完全には解消されなかった。
机译:主要通过弯曲应力松弛测量,研究了干燥状态下浸入水中的时间,浸入温度和加热后的冷却速率对饱和木材力学性能的影响。在20°C时,应力松弛量在开始时迅速减小,然后在向干木材中减压注入水后随着浸泡时间的流逝而缓慢减小,并逐渐接近恒定的松弛曲线,但在90天后。但是,观察到松弛量略有下降。当浸入温度升高时,补偿量的降低率显着增加,并且在60℃以上时,随浸入时间而变化的松弛量几乎没有差异。此外,作为检查冷却速率至加热到80°C后对20°C的影响的结果,冷却越快,松弛量越大,弹性系数越低,但是取决于冷却速率的差异是松弛量的作用力。太棒了。甚至在冷却后40天也没有完全消除取决于冷却速率的应力松弛量的差异。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号