首页> 外文期刊>日本建築学会计画系論文集 >法隆寺五重塔の垂木割計画について: 古代建築の柱間寸法計画と垂木割計画(3)
【24h】

法隆寺五重塔の垂木割計画について: 古代建築の柱間寸法計画と垂木割計画(3)

机译:后宫寺五层塔the拆分计划:古建筑规模图和r拆分计划(3)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

法隆寺五重塔の寸法計画は,金堂の柱間寸法計画とともに,大いに注目されてきたにも関わらず,金堂に比べて積極的な議論が少ない。この原因は,塔の設計技術の解読が仏堂より難解であることばかりでなく,尺度論としても難しい問題を抱えてきたためであろう。前橋において簡単に触れたように,関野貞「柱間完尺制説」と,造営尺度として「高麗尺」(大尺)が使われたと主張ざれた議論は,村田治郎氏が「唐尺」(小尺)においても完数が得られることを指摘され,さらに,昭和20年代の解体修理時の精密調査においても慎重な議論が見られたにも関わらず,論者によっては,いぜんとして主張されている議論である。塔の造営尺度について慎重な態度をとる立場は積極的な議論となりにくいが,造営尺度を「大尺」と断定せず「小尺」の可能性を残している。したがって五重塔の造営尺度については,現在,りく尺」説と不詳とする立場とが併存している。
机译:尽管后宫寺五层塔的尺寸规划以及近藤支柱的尺寸规划受到了很多关注,但与近藤相比,没有那么积极的讨论。这可能是因为与佛教寺庙相比,不仅难以理解塔的设计技术,而且在比例理论上也存在困难。如前桥所简述的那样,以贞野节野的“支柱之间的表现”和“高丽sha”(大型large)作为建筑规模。有人指出,即使是(小规模)也能获得理想的数量,而且,即使在昭和20年代拆除和维修时在详细调查中进行了认真的讨论,仍然有一些辩论者争论。正在讨论中。对塔的建筑规模采取审慎态度的立场不太可能成为活跃的辩论,但并未得出建筑规模“大”的结论,而存在“小”的可能性。因此,关于五层宝塔的建设规模,“ Riku shaku”理论与未知位置并存。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号