首页> 外文会议>精密工学会大会学術講演会 >硬脆性材料の基本加工特性の研究
【24h】

硬脆性材料の基本加工特性の研究

机译:硬质骨材材料基本加工特性研究

获取原文

摘要

現在世界の電力消費量は年約3%拡大しており, 電力制御で大きな省エネを狙える次世代半導体デバイスのニーズが高まっている.次世代半導体デバイスを構成する基板材料はバンドギャップが大きくワイドギャップ半導体と呼ばれる.ワイドギャップ半導体材料である単結晶GaN は, バンドギャップ3.4eV で, 熱伝導率が高く放熱性に優れる, 高温での動作が可能, 電子の飽和速度が速い, 絶縁破壊電圧が高い等の特長より電力損失の低いパワーデバイスへの活用が期待され, ウェハの高品質化や大口径化など, 取り組みが進められている.一方加工という観点で見ると, ビッカース硬度は1800Hv から2000Hv とSi の1050Hv と比較して硬く, さらに化学的に安定なため, 酸やアルカリと反応がほとhど起こらず, かつ脆いため, 非常に加工が困難である.この加工困難さより, Si と比較して加工時間が長く, 加工時間の短縮が望まれており, 特に最終研磨工程であるCMP 工程での加工時間短縮が望まれている.CMP 工程では, 前加工で発生する基板内部の加工変質層を除去する必要があり, 前加工での加工変質層の残存量がCMP 工程での研磨時間に大きく影響する.前加工でなるだけ加工変質層を発生させないために, 硬脆性材料であるGaN の延性·脆性加工状態の評価を実施したので報告する.
机译:目前,世界的功耗每年扩大约3%,以及可旨在旨在为功率控制大的节能的下一代半导体器件的需求。构成下一代半导体器件的基板材料被称为具有大带隙的宽间隙半导体。作为一个宽的间隙半导体材料的单晶GaN,是带隙3.4eV,高导热率高,并且可以在高温下操作,并且高温操作是可能的,并且饱和速度电子更快,介电击穿电压高。预期低功耗功率器件,并且已经进行了努力,例如晶片的高质量和大的空气化。在另一种加工方式上,与1800 HV至2000 HV和Si相比,维氏硬度是难以更具化学稳定的,因此酸和碱和反应不是很高的,并且因为它们很脆。很难加工。根据该处理难度,处理时间长于SI,并且需要处理时间,并且特别需要处理时间是CMP处理中的处理时间的处理时间,这是最终抛光过程的处理时间。在CMP工艺中,必须在预处理中产生的基板内的衬底内的处理改变层,并且预处理中的处理修改层的剩余量大大影响了CMP过程中的抛光时间。由于进行了GaN的延展性和脆性处理状态,因此报告了GaN的延展性和脆性处理状态,报告了GaN的延展性和脆性处理状态,其是硬脆性材料。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号