首页> 外文会议>日本膜学会年会 >BTESM(ビストリエトキシシリルメタン)を用いたシリカネットワーク制御と気体透過特性
【24h】

BTESM(ビストリエトキシシリルメタン)を用いたシリカネットワーク制御と気体透過特性

机译:二氧化硅网络控制和燃气传动特性使用BTESM(双氧化硅甲甲烷甲烷)

获取原文

摘要

従来のアモルファスシリカ膜は,Si間に有機官能基のないTetraethoxysilane(TEOS)をシリカ源として製膜された.しかしTEOS膜ではシリカネットワークが緻密になり,ネットワークサイズの制御が困難であった.近年,Si間にエチレン基を有するBis(triethoxysilyl)ethane(BTESE)をシリカ源に用いることで,TEOS膜よりもネットワークサイズをルースに制御できる可能性が報告されている[1,2].本研究ではシリカ源としてSi間にメチレン基を有するBis(triethoxysilyl)methane(BTESM)を用い製膜し,有機官能基の違いがシリカネットワークに及ぼす影響について検討し,気体透過特性を評価することを目的とする.
机译:通过将无能官能团的四乙氧基硅烷(TEOS)作为二氧化硅源形成常规的无定形二氧化硅膜。然而,在TEOS薄膜中,二氧化硅网络变得密集,很难控制网络尺寸。背景技术近年来,使用具有乙烯基的双(三氧基甲硅烷基)乙烷(BTEESE)用作二氧化硅源,据报道,网络尺寸可以控制比TEOS膜松散[1, 2]。在该研究中,可以使用具有亚甲基作为二氧化硅源的双(三乙氧基甲硅烷基)甲烷(Btesm),并检查有机官能团对二氧化硅网络的影响,并评估用于此目的的气体渗透特性。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号