首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >居場所の空間的関係による室の構成:現代日本の住宅主室における居場所の構成(2)
【24h】

居場所の空間的関係による室の構成:現代日本の住宅主室における居場所の構成(2)

机译:基于行踪空间关系的房间组成:现代日本房屋主房间中居住地的组成(2)

获取原文

摘要

前編では住宅における主室内の居場所を見出し、それぞれの居場所の性質について検討を行った。本編ではその結果をもとに、さらに複数の居場所どうしの空間的関係を検討することで、居場所の集まった室内全体の構成を捉え考察する。認識関係:室内においてある居場所から他の居場所が直接見え、その存在が認識できる場合がある。そのような認識関係には、一方の居場所(○)から認識し、他方(△)が認識されるという一方向の関係と、互いに認識し認識される双方向的な関係(共に□)とが考えられる(図1)。共有関係:居場所どうしの関係のあり方には、居場所どうしが直接関係を持つ認識関係の他に、居場所どうしで性質を共有する共有関係が考えられる。それには外の景色やモノなど対峙するものを共有する関係と、居場所どうしで背後の空間など近傍の要素を共有する関係が考えられる(図1)。
机译:在第一部分中,我们找到了房屋中主房间的位置,并检查了每个位置的性质。在本卷中,基于结果,我们将检查多个位置之间的空间关系,以捕获并考虑收集位置的整个房间的组成。认知关系:在某些情况下,房间中的一个地方可以直接看到另一个地方,并且它的存在可以被识别。这种识别关系包括识别一个位置(○)而识别另一位置(△)的单向关系,以及识别和识别彼此(都为□)的双向关系。 1)。共享关系:除了行踪直接相关的认知关系外,还可以考虑行踪共享自然的共享关系。可以将这种关系视为共享对抗对象(如外部风景和事物)的关系,以及共享附近元素(如其位置之间彼此后方的空间)的关系(图1)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号