首页> 外文会议>日本建築学会大会 >内陸都市長野と沿岸都市仙台の夏季溫熱環境の比較: (その4) 内陸都市長野と沿岸都市仙台の大気部の顕熱収支および潜熱収支構造の比較
【24h】

内陸都市長野と沿岸都市仙台の夏季溫熱環境の比較: (その4) 内陸都市長野と沿岸都市仙台の大気部の顕熱収支および潜熱収支構造の比較

机译:内陆城市长野与沿海城市仙台夏季热环境的比较:(第4部分)内陆城市长野与沿海城市仙台大气的显热平衡和潜热平衡结构的比较

获取原文

摘要

観測データ及び数値解析結果、熱収支構造の比較結果から、①長野市中心市街地では、夜間の山風による顕熱の下降があり、早朝には水蒸気発生による潜熱上昇が生じる。②午前中には谷風が吹き、この時間には乱流拡散による顕熱の上昇、潜熱の下降がある。③正午過ぎには北風の広域局地風の形成に伴う顕熱の下降と潜熱の上昇がある、等の点が明らかとなった。
机译:从观测数据,数值分析结果和热平衡结构的比较结果来看,(1)在长野市中部地区,由于夜间山风造成的显热减少,而夜间由于水蒸气的产生而产生的潜热在清晨发生。 (2)早晨吹来谷风,在此期间,由于湍流扩散,显热增加,潜热减少。 (3)很明显,由于中风在北风中形成,中午后显热减少,潜热增加。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号