首页> 外文会议>日本建築学会(Architectural Institute of Japan);日本建築学会年度大会 >鉄塔構造物に適用する制震工法の研究:その9.高さ200m の鉄塔構造物への適用 ②
【24h】

鉄塔構造物に適用する制震工法の研究:その9.高さ200m の鉄塔構造物への適用 ②

机译:应用于钢塔结构的地震控制方法研究:第9部分。应用于200m高的塔架结构②

获取原文

摘要

高さ200m の鉄塔構造物を対象としたパンタグラフ式D.M.同調システムを最下層のみに設置する制震工法は、高い制震性能を付与することが可能であり、1 次モードのみでなく2 次モードも制御することにより、鉄塔構造物の応答を更に小さく抑えることが可能である。なお、1 次モードが支配的な鉄塔構造物における制震構造では、対象となる入力地震動の卓越する周期帯によらず1 次モードを制御することが肝要であり、入力地震動に対しては弾性設計を行い、想定外の入力地震動に対しては主構造物の弾塑性履歴でエネルギーを吸収することが理想的である。本研究を通じて、鉄塔構造物の最下層に設置するパンタグラフ式D.M.同調システムについて、解析的および実験的な観点から、鉄塔構造物の大きさに関係なく、その制震効果を示すことができた。今後、パンタグラフ式D.M.同調システムの実機適用に向けて、効率的な制震効果を発揮させるために、製作性および施工性に関する検討を実施していく必要がある。
机译:仅在最下层安装高度为200 m的塔结构的受电弓式DM调谐系统的地震控制方法不仅可以提供一级模式,而且可以提供二级模式,从而具有较高的地震控制性能。也可以通过控制进一步抑制钢塔结构的响应。在主要模式为主导的塔架结构的地震控制结构中,无论目标输入地震运动的主要周期带如何,控制主要模式都是很重要的。通过主结构的弹塑性历史来设计和吸收能量,以防止意外的输入地震运动是理想的选择。通过这项研究,我们可以从分析和实验的角度证明安装在塔架结构最底层的受电弓式D.M.调谐系统的抗震效果,而不论塔架结构的大小如何。将来,有必要研究可制造性和可加工性,以便对受电弓型D.M.调谐系统的实际应用发挥有效的阻尼作用。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号