首页> 外文会议>日本建築学会(Architectural Institute of Japan);日本建築学会年度大会 >減衰究明のための新たな振動方程式の提案 :1 自由度系構造物
【24h】

減衰究明のための新たな振動方程式の提案 :1 自由度系構造物

机译:关于阻尼研究的新振动方程的建议:1自由度结构

获取原文

摘要

建築物にとって、振動は非常に重要な現象である。この振動問題を扱う際に質量・剛性・減衰は重要な要素で、質量・剛性は理論的に把握しうる量であるが、減衰は多くの要因により、理論から求めることは困難であり、精度良く評価・算出可能ならば、構造物の動的挙動を明らかにできる。振動方程式から建築物の応答を正確に推測し減衰定数(係数)を調整する振動制御は、建築構造部材の応力低減、構造コストの低減、資源節約につながる。従って、設計段階から構造物に固有に備わる減衰特性を正確に把握することは、重要である
机译:振动对于建筑物来说是非常重要的现象。处理此振动问题时,质量,刚度和阻尼是重要的因素,尽管质量和刚度在理论上是可以理解的,但是由于许多因素,很难从理论上获得阻尼,因此精度是如果可以对其进行正确的评估和计算,则可以阐明结构的动态行为。振动控制能够根据振动方程式准确地估算建筑物的响应并调整阻尼常数(系数),从而降低建筑物构件的应力,降低结构成本并节省资源。因此,从设计阶段准确了解结构固有的阻尼特性非常重要。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号