首页> 外文OA文献 >中山間地域における高齢者による農業の存続実態とその意義-脊振山麓の集落調査をとおして-(特集「消滅自治体論を批判する-地理学からの反論-」)
【2h】

中山間地域における高齢者による農業の存続実態とその意義-脊振山麓の集落調査をとおして-(特集「消滅自治体論を批判する-地理学からの反論-」)

机译:山区老年人的农业生存及其意义-以铃鹿脚下的乡村为例(特刊“对消失的地方政府理论的批判-从地理上反驳”)

摘要

本報告では,佐賀県脊振山麓の集落を事例に,人口減少・担い手不足の進む中山間地域における高齢者農業の存続実態と意義について検討した。事例集落では,1990年代までハウスを利用した小ネギ生産が盛んであった。その後,小ネギ栽培を行っていたハウスを再利用した軽量野菜を中心とする少量多品目栽培への転換,さらに近年では,稲作への回帰や労働負担の少ない干し柿生産がみられるようになった。こうした変化の背景には,高齢化による限られた労働力と資源を前提とした,あくまで世帯の維持を最低限の主目的とする農業の展開,さらには農作業の受委託や土地の貸借・売買関係にみられるような集落内おいてほぼ完結する地縁的関係に依拠した非経済的動機にもとづく地域社会全体の維持に対する住民の意識が作用していた。
机译:在本报告中,我们研究了山区人口稀少和缺乏劳动力的山区老年农业的生存状况和意义。直到1990年代,在乡村案例中,使用房屋进行小洋葱生产一直很活跃。之后,再利用小洋葱的温室再利用,转向以轻量蔬菜为中心的小批量多项目栽培,近年来,已观察到水稻种植和低劳动负担的柿子生产的回归。 ..这些变化的背后是发展农业,其最低目的是维持家庭,以及由于老龄化而导致劳动力和资源有限,将农业工作外包和土地的租赁/出售。居民出于非经济动机维持整个社区的意识正在发挥作用,非经济动机取决于在关系中所见的定居点内几乎完整的领土关系。

著录项

  • 作者

    藤永 豪;

  • 作者单位
  • 年度 2015
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 ja
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号