首页> 外文OA文献 >Production and Some Properties of Soybean-Protein-Hydrolyzing Enzyme from Alkalophilic Bacillus sp. (Department of Bioscience and Biotechnology)
【2h】

Production and Some Properties of Soybean-Protein-Hydrolyzing Enzyme from Alkalophilic Bacillus sp. (Department of Bioscience and Biotechnology)

机译:嗜碱性芽孢杆菌sp。的大豆蛋白水解酶的制备及一些性质(生物科学与生物技术系)

摘要

とうふようの製造で,豆腐の乾燥工程は微生物による前発酵として意義づけられ,特に,細菌の生産する大豆たん白質分解酵素はその重要な鍵を握っている。本研究においては,各種細菌における大豆たん白質分解活性の高い菌株のスクリーニングを行い,本酵素活性の高い菌株の培養条件を検討した。その結果,大豆たん白質分解活性の高い細菌TYO-67菌が選抜された。本菌は好アルカリ性のBacillus属細菌であると同定された。本酵素生産のための供試細菌の最適培養条件は,分離大豆たん白質(SPI, 2%)及びグルコース(0.2%)を含む培地(pH 11.5∿12.5)で30℃,48時間振とう培養することに設定された。培養ろ液から,硫酸アンモニウム塩析(80%飽和),DEAE-セルロース及びQAE-セファデックスA-50カラムクロマトグラフィーを行って得られた本精製酵素の反応最適pHは8.0∿9.5で,反応最適温度は50℃であった。
机译:在豆腐的生产中,豆腐的干燥过程非常重要,因为微生物会对其进行预发酵,而细菌产生的大豆蛋白降解酶则是重要的关键。在这项研究中,我们筛选了在各种细菌中具有高大豆蛋白降解活性的菌株,并检查了具有高酶活性的菌株的培养条件。结果,选择了具有高大豆蛋白降解活性的细菌TYO-67。该细菌被鉴定为嗜碱芽孢杆菌细菌。用于产生该酶的测试细菌的最佳培养条件是在含有分离的大豆蛋白(SPI,2%)和葡萄糖(0.2%)的培养基(pH 11.5∿ 12.5)中于30°C振荡培养48小时。被设置做。纯化后的酶的最佳pH为8.0acd; 9.5,这是通过从培养液中滤出硫酸铵盐析(80%饱和度),DEAE-纤维素和QAE-Sephadex A-50柱色谱获得的。温度为50℃。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号