首页> 外文OA文献 >数学的な考え方を培う問題解決学習とその評価に関する研究(2) ―教育工学的手法を取り入れた問題の発展的取り扱い方を探る―
【2h】

数学的な考え方を培う問題解決学習とその評価に関する研究(2) ―教育工学的手法を取り入れた問題の発展的取り扱い方を探る―

机译:研究解决问题的学习,培养数学思维及其评价(2)-探索如何结合教育工程方法处理问题-

摘要

教育現場にいる教師が常に考えることは、子供達にとって質の高い教材を用い、わかる授業を創造することである。本研究では、そのために授業をシステムとしてとらえ、評価を重視した教育工学的手法を取り入れた授業設計、実践を試みた。内容的には、一問一答になりやすい算数科の問題を発展的に取り扱うことにより、問題をオープンにした。第6学年の「立体」の授業実践を基に問題を発展的に取り扱うことの有効度を検証し、報告する。
机译:教室里的老师一直认为,要为孩子们​​制作高质量的教材。在本研究中,我们将课程视为用于该目的的系统,并尝试了采用强调评估的教育工程方法的课程设计和实践。就内容而言,我们通过处理数学问题使问题变得开放,这些数学问题很容易一次回答一个问题。基于六年级“三维”课程的实践,我们验证并报告了开发问题的有效性。

著录项

  • 作者

    浅井 利眞;

  • 作者单位
  • 年度 1994
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号