首页> 外文OA文献 >ウェアラブル端末市場における日系電子部品メーカーの競争戦略 ― M・E・ポーターの「5つの競争要因分析」を活用した定性的実証分析 ―(研究ノート)
【2h】

ウェアラブル端末市場における日系電子部品メーカーの競争戦略 ― M・E・ポーターの「5つの競争要因分析」を活用した定性的実証分析 ―(研究ノート)

机译:日本电子元件制造商在可穿戴终端市场中的竞争策略-利用M.E.Porter的“五因素分析”进行定性实证分析-(研究报告)

摘要

筆者は、電子機器関連産業の調査研究を継続的に実施してきており、2014年度はスマホ端末市場(特に、中国市場)における電子部品メーカーの販売戦略について研究成果を報告している。2015年度は、電子部品の新しい需要として期待されているウェアラブル端末向けビジネスにおける電子部品メーカーの競争戦略について研究を行った。本研究の目的は、電子部品メーカーを取り巻く外部環境の変化に対して、日系電子部品メーカーが外部環境の変化、特にウェアラブル端末ビジネスにどのように対応していくべきかを経営学のフレームワーク(M・ポーターの5フォースモデル)で分析し、戦略策定をすることにある。本研究の成果として、ウェアラブル端末向けビジネスにおける日系電子部品メーカーの競争戦略を提言した。電子部品メーカーに対するインタビュー調査の結果、スマホ向けビジネスの強みが活かされていること、ウェアラブル端末向けビジネスでは価格引き下げ要求が厳しいことが判明した。電子部品メーカーの競争戦略としては、①モジュール化への対応、②アナログ技術/擦り合わせ技術の強みの維持、が求められる。
机译:作家一直在进行电子设备相关产业的研究,并于2014年度报告了智能手机终端市场(特别是中国市场)中电子元器件制造商的销售策略的研究成果。 2015年度,我们对可穿戴终端业务中电子元件制造商的竞争策略进行了研究,预计这是对电子元件的新需求。这项研究的目的是考虑日本电子元件制造商应如何应对外部环境的变化,尤其是可穿戴终端业务,以应对电子元件制造商周围的外部环境的变化。 M. Porter的5力模型)来分析和制定策略。这项研究的结果是,我们提出了日本电子零件制造商在可穿戴终端业务中的竞争策略。根据对电子元件制造商的采访调查,结果表明,智能手机业务的实力正在得到利用,可穿戴终端业务的降价要求很高。作为电子元件制造商的竞争策略,需要(1)对模块化做出响应,并且(2)保持模拟技术/摩擦技术的强度。

著录项

  • 作者

    近藤 信一;

  • 作者单位
  • 年度 2016
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 ja
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号