...
首页> 外文期刊>印刷雑誌 >デジタル出版よもやま話 第98回 著作権をめぐる議論2先取権と著作権
【24h】

デジタル出版よもやま話 第98回 著作権をめぐる議論2先取権と著作権

机译:デジタル出版よもやま話 第98回 著作権をめぐる議論2先取権と著作権

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

著作権をめぐる議論がかみ合わないまま白熱化する理由の一つとして,多様な著作権を一つの著作権制度で解決しようとすることの問題を前回指摘した。 日本の著作権法10条では,著作物について言語,音楽,舞踏,美術,建築,地図,映画,写真,プログラムのそれぞれを具体的に例示している。これらは創作のための手法も文化も流通基盤も,さらには収益を得るビジネスモデルも異なっている。 著作権者がどの分野に属するかによって,あるいは利用者がどの著作物を取り上げているかによって主張は食い違うことになる。

著录项

  • 来源
    《印刷雑誌》 |2007年第2期|81-0|共1页
  • 作者

    植村八潮;

  • 作者单位

    東京電機大学出版局;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 印刷工业;
  • 关键词

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号