...
首页> 外文期刊>鉄道と電気技術 >鉄道事故の歴史と信号設備(2):連査閉そく装置の登場と運転事故
【24h】

鉄道事故の歴史と信号設備(2):連査閉そく装置の登場と運転事故

机译:鉄道事故の歴史と信号設備(2):連査閉そく装置の登場と運転事故

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

羽越本線(単線、連査問そく装置) 羽後本庄;(第2種機械乙連動装置)~羽後岩谷駅間昭和37年11月、上りA列車が羽後岩谷駅を通過し運転中、羽後本庄駅方面から運転してきた下りB列車と正面衝突した。このため、A列車の機関車(ディーゼル横関車)は大破炎上、B列車の機関車(SL)は大破、職員2名死亡、職員3名が負傷した。また、A列車の貨車5両が脱線、うち4両が転覆した。

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号