...
首页> 外文期刊>日本マリンエンジニアリング学会誌 >軸受技術の歩み(6) -舶用ディーゼルエンジン用すべり軸受製造技術者の体験から-
【24h】

軸受技術の歩み(6) -舶用ディーゼルエンジン用すべり軸受製造技術者の体験から-

机译:轴承技术历史(6) - 从滑动轴承制造工程师进行海洋柴油发动机的经验 -

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

今日使用されているすべり軸受の殆ど総ては,軸と軸受の間に潤滑油の流体力学的な作動によって生じる油膜圧力の負荷支持能力により円滑な運転を確保している。 潤滑機構は1)流体潤滑2)境界潤滑3)涸渇潤滑4)無潤滑等があるが,ここでは1)流体潤滑状態における最小油膜厚さを計算する。 SHIでは軸受をエンジンに組込み使用中や開放時の点検で軸受に損傷があると,顧客から使用条件を聞いて最小油膜厚さを計算し報告してきた。最小油膜厚さが或る一定値以下になると,流体潤滑から境界潤滑となる。 そして部分的に金属接触を起す幸になる。
机译:大多数滑动轴承今天使用的是通过轴轴和轴承在润滑油的流体动力运行引起的油膜压力的承载能力来确保平稳操作。 润滑机构1)流体润滑2)边界润滑3)耗尽润滑4)没有润滑,但是这里1)计算流体润滑状态中的最小油膜厚度。 Shi已经损坏了轴承进入发动机并在使用过程中损坏轴承,并且已经计算并报道了最小的油膜厚度。 当最小油膜厚度等于或小于一定值时,从流体润滑获得边界润滑。 它将是金属接触的幸福部分。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号