首页> 外文期刊>日本獣医生命科学大学研究報告 >小学校国語教科書における動名詞の分析D
【24h】

小学校国語教科書における動名詞の分析D

机译:小学日本教科书D的Menjo分析D.

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

非漢字圏の外国人児童にとって,日本語を学習する上での困難さは漢字にあると指摘されている。妹尾(2009)では,小学校における基本語彙として使用されている「漢語+する」という動詞表現(「スル型 動詞」)を調査し,日本語の語彙教育を行う上で「動名詞」という項目を設けることを提案した。本稿では,妹尾(2009)において述べた動名詞の統語的特性をさらにつきつめ,どのような場合に動名詞 が「をする」を伴うのかということについて論じた。結論として,「動名詞+する」という表現に修飾要素を 付加しょうとする場合,本来「編入」されていた名詞に形容詞などの修飾要素が付加されることで,被編入 名詞は有標化されるものの,動詞はその性質上,増えた情報を担いきれないため,「動名詞+をする」という 形態を採用せざるをえないことを,小学校国語教科書に使用されている文を例に出し,説明する。
机译:对于一个非中子区域的外国孩子,有人指出,学习日语的困难是在汉字。在塞诺(2009年)中,我们调查了用作小学(“SUR-Typeb”)的基本词汇的动词表达(“SUR-Typeb”),并进行我提出的日本词汇教育。在本文中,我们讨论了塞诺(2009)中描述的心轴的句法特征是否进一步被判留,并且当心轴在任何情况下“正在进行”时。总之,如果您尝试将修改的元素添加到表达式“menjo +”,则最初“传输”的名词被添加到形容词元素(如形容词)中,并且满足分级的名词。但是,由于动词可以不承担增加的信息数量,小学日本教科书中使用的陈述被用作“强制名词+”形式的陈述的示例。,解释。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号