...
首页> 外文期刊>水利科学 >治山ダムにおける魚道の設置ポイント: 魚道周辺の「流れ」のつながりに着目して
【24h】

治山ダムにおける魚道の設置ポイント: 魚道周辺の「流れ」のつながりに着目して

机译:大山水坝的鱼道设置点:以鱼道周围的“水流”为中心

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

治山事業は,これまで山地に起因する災害から国民の生命•財産を守るため荒廃地の復旧や森林の整備等を推進し,我が国の高度経済成長を支えてきた(井出2011など)。特に渓流域においては.治山ダムを設置して河床の安定化や山脚固定を図ることで,不安定土砂の流出を防止し,安全性を高めている。一方,こうした場所には多くの魚類が生息することも知られており,治山ダムは魚類等の移動を阻害し.その存続に影響を与えている(例えば,森田・山本2004,遠藤ほか2006,菊地・井上2014)。治山事業では,こうした魚類の移動阻害に対し,治山ダムへの「魚道」設置により,その影響の緩和が図られてきた。しかし.その機能が充分に発揮されていないケースも少なくない。魚道の設計に関しては,指針や文献等の各種資料が広く普及しているが(例えば.中村1995,(財)ダム水源地環境整備センター1998など),いずれも河川全体,上流から下流までを広く網羅しているものの,特に治山の視点で整理されているものは少ない。
机译:该保护项目通过促进退化地区的恢复和森林的养护来保护日本的快速经济增长(Ide,2011等),以保护人民的生命和财产免受山地灾害的影响。特别是在山间溪流中,通过安装水坝来稳定河床和固定山脊,可以防止不稳定的沉积物流出,并提高安全性。另一方面,众所周知,这些地方生活着许多鱼类,大山大坝阻碍了鱼类等的迁移,影响了鱼类的生存(例如,森田(Morita)和山本(Yamamoto),2004;远藤(Endo)等,2006;菊池和井上(2014)。在山区水利工程中,通过在山区水利大坝上安装“鱼道”,减轻了鱼类运动受限的影响。但是,在许多情况下,功能并未得到充分发挥。至于鱼道的设计,准则和文件等各种材料已经广泛传播(例如Nakamura 1995,Dam水源环境改善中心1998等),但是所有这些材料都在整个河流以及从上游到下游广泛使用。尽管它很全面,但是很少组织起来,特别是从保护的角度来看。

著录项

  • 来源
    《水利科学》 |2016年第347期|62-77|共16页
  • 作者单位

    明治コンサルタント株式会社;

    日本大学理工学部;

    林野庁治山課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号