...
首页> 外文期刊>日本造船学会誌 >海中作業ロボット: 海底熱水鉱床の採掘•集鉱試験機の開発
【24h】

海中作業ロボット: 海底熱水鉱床の採掘•集鉱試験機の開発

机译:水下作业机器人:海底热液沉积采矿•采矿测试仪的开发

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

西南日本の沖縄トラフや伊豆小笠原諸島周辺の日本の排他的経済水域の海底には,銅,亜鉛,金,銀等の鉱物資源を含む多数の海底熱水鉱床の存在が確認されている。独立行政法人石油天然ガス•金属鉱物資源機構(JOGMEC)は,経済産業省からの委託を受け,2008年から環境影響評価,海底熱水鉱床の資源量評価及び生産技術の開発を開始した。その後,特に同鉱床の生産技術の開発に当たっては,掘削技術ゃ揚鉱技術の開発のための多くの陸上試験や洋上試験を実施し,関連データの蓄積に努めた。2017年8月~9月にかけて,沖縄近海の水深約1,600mの海底熱水鉱床マウンドを対象に,採鉱•揚鉱パイロット試験(揚鉱試験)を実施し,連続的に海底から鉱石を集鉱•揚鉱することに成功した。
机译:在日本西南部的冲绳海槽和伊豆小gas原群岛周围的日本专属经济区的海底,已证实存在大量含有铜,锌,金和银等矿产资源的热液矿床。在日本经济产业省的委托下,日本石油,天然气和金属与矿产资源管理局(JOGMEC)于2008年开始了环境影响评估,海底热液沉积物的资源评估以及生产技术的开发。此后,特别是在开发矿床生产技术方面,为开发钻井技术和抽水技术进行了许多陆地试验和海上试验,并努力积累相关数据。 2017年8月至2017年9月,在冲绳附近水深约1600 m的海底热液沉积土丘上进行了开采/提升先导试验(提升试验),并从海底不断收集矿石。 •成功解除。

著录项

  • 来源
    《日本造船学会誌》 |2019年第85期|29-32|共4页
  • 作者

    岡本信行;

  • 作者单位

    (独)石油天然ガス•金属鉱物資源機構;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号