...
首页> 外文期刊>地盤工学会誌 >地盤工学と地質学における最新のかかわり7.道路工事や卜ンネル工事で留意すべき日本の地質特性
【24h】

地盤工学と地質学における最新のかかわり7.道路工事や卜ンネル工事で留意すべき日本の地質特性

机译:岩土工程和地质学的最新关系7.在公路建设和隧道建设中应注意的日本地质特征。

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

道路工事やトンネル工事ではしばしば膨潤性の地質や,重金属類(銅,亜鉛,ヒ素,鉛など)を含む地質に遭遇したり,酸性水が湧出する地質に遭遇したりするが,こうした地質に関する情報を工事の前に把握することは重要である。欧米から地質学や鉱床学が導入されることにより,我が国では明治時代から1960年代までに多くの金属鉱床や石炭•石油鉱床の発見と開発が進められた。おそらくこの時代は道路工事やトンネル工事の際に留意すべき課題でる,地質中の硫黄や重金属類含有量などに関する調査が精力的に行われた時代であり金属鉱床や石炭•石油鉱床探査を目的として全国の地質図も制作された。
机译:在道路建设和隧道建设中,我们经常遇到膨胀的地质,含有重金属(铜,锌,砷,铅等)的地质,以及喷涌酸性水的地质。重要的是在施工前要知道。随着欧洲和美国的地质学和矿物学的引入,从明治时代到1960年代,日本促进了许多金属矿床和煤/石油矿床的发现和开发。也许这个时代是对地质中硫和重金属含量进行积极研究的时代,在公路建设和隧道建设中应注意这一点,目的是勘探金属矿床,煤和石油矿床。还制作了全国地质图。

著录项

  • 来源
    《地盤工学会誌》 |2017年第3期|42-50|共9页
  • 作者

    丸茂克美;

  • 作者单位

    富山大学大学院理工学研究部;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号