...
首页> 外文期刊>河川 >第3回国連防災世界会議における日本防災プラットフォームの取組み
【24h】

第3回国連防災世界会議における日本防災プラットフォームの取組み

机译:日本减灾平台在第三届联合国世界减灾大会上的努力

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

平成26年6月3日の第11回「経協インフラ戦略会議」において改定された「インフラシステム輸出戦略」において、防災分野については、「防災先進国としての経験·技術を活用した防災主流化の主導」として位置づけられ、拡大することが想定される世界の防災市場への展開も推進することとしている。具体的には、ODA等も活用しながら我が国の防災技術やノウハウの普及を図り、新興国の防災機能の向上に寄与するとともに、そのインフラ需要を取り込むことが必要とされている。
机译:2014年6月3日,在第11届“合作基础设施战略会议”上针对防灾领域修订的“基础设施系统出口战略”中,“将经验和技术作为先进的防灾国家,将防灾纳入主流”被定位为“防灾的主动权”,并有望扩展到全球防灾市场,并有望扩大。具体来说,有必要在利用ODA的同时推广日本的防灾技术和知识,促进新兴国家的防灾功能,并抓住基础设施的需求。

著录项

  • 来源
    《河川》 |2015年第5期|25-26|共2页
  • 作者

    西口尚宏;

  • 作者单位

    日本防災プラットフォーム;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号