首页> 外文期刊>鉄道と電気技術 >雨氷現象による架線凍結対策の研究
【24h】

雨氷現象による架線凍結対策の研究

机译:冰雨现象对架空线冻结措施的研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

雨氷現象は、雨が降る途中で大気の過冷却にあい、本来であれば雪になるものが、0℃以下の雨のまま地上の物体に付着したとたんに凍り付いてしまう現象である。この現象は、地上と上空の間に0℃以上の暖気と0℃以下の寒気の層が存在し、地上の気温が0℃前後の無風時に雨が降ると発生する。
机译:雨和冰现象是一种现象,其中在雨中大气过冷期间应该是雪,原本是雪,一旦附着在地面上的物体上且雨水低于0°C,雪就会冻结。当地面和天空之间存在0℃以上的暖空气层和0℃以下的冷空气层时,会发生此现象;当地面温度在0℃左右且没有风时,会下雨。

著录项

  • 来源
    《鉄道と電気技術》 |2011年第6期|p.29-32|共4页
  • 作者

    下原 光幸;

  • 作者单位

    東日本旅客鉄道㈱ 長野支社 設備都 電力課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号