...
首页> 外文期刊>鉄道と電気技術 >松浦鉄道(株)の卷
【24h】

松浦鉄道(株)の卷

机译:松浦铁道株式会社

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

松浦鉄道は、有田焼で有名な佐賀県の有田駅から伊万里駅、松浦駅を経て平戸島の玄関口となるたびら平戸口駅を通り長崎県北部の佐世保駅までを結ぶ全長93.8kmの鉄道です(図-1)。始発駅となる有田駅と途中の伊万里駅及び終着駅の佐世保駅は、JR九州との接続駅となっています。明治31年に有田〜伊万里間が開業された伊万里鉄道や佐世保〜佐々間を営業していた佐世保鉄道が国有化されたあと延伸されて、昭和20年に佐々〜相浦間が開通して有田〜佐世保までの全線が開通し国鉄松浦線として営業していましたが、旧国鉄、JR九州を経て昭和63年4月から第三セクターの鉄道として営業を始めました。
机译:松浦铁路是一条长93.8公里的铁路,将以有田烧闻名的佐贺县有田站连接到长崎县北部的伊万里站,松浦站,平平塔口站,通往平户岛的门户和佐世保站。图1)。始发站有田站,途中的伊万里站和末站佐世保站是与JR九州之间的连接站。 1891年在有田与伊万里之间开通的伊万里铁路,以及在佐世保与佐佐木之间开通的佐世保铁路被国有化,然后进行了扩建。1945年,佐佐木和爱浦拉通车,有田通往佐世保的整个铁路线都是开放的,并作为JNR松浦线运营,但在经过前JNR和JR九州之后,从1988年4月开始作为第三铁路运营。

著录项

  • 来源
    《鉄道と電気技術》 |2013年第6期|75-77|共3页
  • 作者

    鴛渕 忠義;

  • 作者单位

    松浦鉄道(株) 運輸部 工務課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号