...
首页> 外文期刊>鉄道と電気技術 >デジタル列車無線: 公民鉄道デジタル方式列車無線(その2)
【24h】

デジタル列車無線: 公民鉄道デジタル方式列車無線(その2)

机译:数字火车广播:公共铁路数字火车广播(第2部分)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

当社における列車無線の歴史は、昭和22年銀座線に列車乗務員と運転指導員間の連絡用として、架空線に携帯電話機を引っかけて通話を行ういわゆる「引っかけ電話」の導入から始まった。その後、無線による連絡方法の確保について検討を進め、地下鉄特有であるトンネルの構造を踏まえた誘導線による通信方式の実験を経て、昭和37年日比谷線北千住駅〜人形町駅間の開業に合わせて誘導無線方式を導入した。
机译:我们公司的火车无线电的历史始于1922年,当时引入了所谓的“挂机电话”,该电话将火车乘务员与银座线的驾驶教练联系起来,将手机挂在架空线上进行通话。之后,我们进行了关于确保无线通信方法安全的研究,并在基于北海道特有隧道结构的引导线对通信系统进行了实验之后,及时开通了北千住站和人形町站之间的日比谷线。引入了引导式无线系统。

著录项

  • 来源
    《鉄道と電気技術》 |2014年第7期|65-68|共4页
  • 作者

    藤村 隆久;

  • 作者单位

    東京地下鉄㈱ 鉄道本部 電気部 信号通信課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号