...
首页> 外文期刊>日本建築学会環境系論文集 >シックハウスにおける室内環境と居住者の健康に関する調査研究: その2 宮城県内の30軒を中心とした住宅における長期継続観察
【24h】

シックハウスにおける室内環境と居住者の健康に関する調査研究: その2 宮城県内の30軒を中心とした住宅における長期継続観察

机译:病房的室内环境和居民健康的研究:第二部分宫城县30所房屋的长期连续观察

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

In order to make clear the relationship between the chemical substances concentration and symptom of sick house syndrome, an investigation of 30 sick houses in Japan has been done for 8 years. Chemical substance concentrations show a decrease as the building age increases. However, there are some houses where concentrations increase due to low air change rate, use of moth crystals for clothes and new furniture. Because there was the case where the improvement of indoor air quality has relieved occupant's symptoms, it must be important to take measures such as ventilation frequently, non use of chemical products or use of low chemical products in the long term to treat "SHS".%シックハウス問題に関しては、被害の深刻さと社会的関心の高さから、今日までに産官学の各分野で様々な調査研究が進められ、建築基準法の改正も含めて各種の対策が講じられてきた。しかし、調査研究として、居住者の健康と関連させた継続的な室内環境の調査は極めて少なく、シックハウスと称される住宅における汚染の実態や居住者の健康状態に関する資料は決して多くないのが現状である。既報(その1)では、住宅が原因で健康影響が疑われた62軒の住宅の実測調査結果に基づいて、居住者の自覚症状や他覚的臨床調査の結果と室内化学物質濃度との比較を行い、シックハウスにおける室内環境と居住者の健康影響の関連性を検討した。
机译:为了弄清化学物质浓度与病房综合症症状之间的关系,日本对30座病房进行了长达8年的调查,随着建筑年龄的增加,化学物质浓度呈下降趋势。一些房屋由于空气变化率低而浓度增加,在衣服和新家具中使用了防蛀晶体,由于存在改善室内空气质量减轻乘员症状的情况,因此必须经常采取诸如通风等措施,这一点很重要。 ,长期不使用化学产品或使用低化学产品来治疗“ SHS”。%关于病房问题,由于损害的严重性和高度的社会关注,工业,政府和学术界的各个领域都出现了各种问题。已经进行了各种研究并且已经采取了各种措施,包括修订了《建筑标准法》。然而,作为一项研究,很少有关于居民健康的室内环境的连续调查,而且关于被称为病房的房屋的实际污染状况和居民健康状况的数据也很少。是的。在上一份报告(第1部分)中,根据对62户因住房造成健康影响的房屋的调查结果,将居民的主观症状和客观临床调查结果与室内化学物质浓度进行了比较。我们研究了室内环境与病房居民健康影响之间的关系。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号