...
首页> 外文期刊>図書館雑誌 >図書館界と出版界: 2014年東京国際ブックフェア 図書館•出版シンポジウム
【24h】

図書館界と出版界: 2014年東京国際ブックフェア 図書館•出版シンポジウム

机译:图书馆与出版:2014年东京国际图书博览会图书馆•出版研讨会

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

東京国際ブックフェアで,図書館関連のシンポジウムが開けないかと模索しはじめてから,数年になる。このブックフェアは21回を数えるが,出版ビジネスの場としてか,また,読者謝恩もふくめた,「本」との出会いの場として活用するのか,いまだ出版界として位置づけられていない。近年,盛り上がりを見せる,電子出版や教育ITソリューションといった,関連領域への拡大はあるものの,やはり,ブックフェアという名の原点である,「本」を主役にしたフェアになってほしいというのは,永らく出展を継続している出版社としては願うところでもある。であれば,公共•大学•学校と性格はそれぞれに異なるものの,「本」と読者の出会いの場としての図書館を,このフェアのなかで「本」を届けるためのパートナーとして位置づけることは,意味のあることではないか。未来の読者へ働きかける期待もおおきい。発想の原点はそこにあった。出版界から,一部ベストセラーへの複本所蔵への懸念が表面化して以降,出版物の売行不振とも相まって,図書館と出版の関係は,相互理解とは遠いところにあるのは事実で,図書館界も内部的な問題への対処にエネルギーを奪われ,外の世界へむかってその価値を発信する手だてを示せないままでいるようにみえる。3,200を超える公共図書館の数だけを考えれば,図書館の存在がさまざまな意味で出版物の販売に影響をあたえているのは事実だが,出版界も近くて遠い存在と敬遠し,知らないままにいることだけでは,マーケットとしての可能性もふくめ,あらたな関係はっくれない。読者と「本」を結びつける回路の多様性を確認する場としても,ブックフェアは最適だし,積極的に利用する価値は十分にあるはず。
机译:自从我开始在东京国际书展上搜索与图书馆有关的专题讨论会已经好几年了。这个书展有21倍的历史,但无论是用作出版业还是遇到“书”,包括读者的感激之情,它都尚未定位为出版界。近年来,尽管在电子出版和教育性IT解决方案等相关领域有了令人兴奋的扩展,但它仍然是“书展”这个名称的由来,我希望您举办一个以“书”为主导的博览会。我希望作为一个长期参展的出版商。在这种情况下,重要的是将图书馆定位为“书”和读者彼此相遇的地方,作为本届博览会中交付“书”的合作伙伴,尽管图书馆的性质不同于公立大学和学校。没有东西吗与未来的读者一起工作有很高的期望。这就是这个想法的由来。的确,由于出版物的销售不佳,在出版界对一些畅销书籍的担忧浮出水面之后,图书馆与出版物之间的关系还远未达成共识。世界似乎被剥夺了处理内部问题的精力,似乎无法展示将其价值传递给外部世界的手段。鉴于公共图书馆的数量已超过3200个,图书馆的存在确实在许多方面影响了出版物的销售,但出版世界与遥远的图书馆太过亲密只要在那里,就有可能成为市场,并且不会放弃新的关系。书展还是检查连接读者和“书”的电路多样性的最佳场所,应该值得使用。

著录项

  • 来源
    《図書館雑誌》 |2014年第10期|688-690|共3页
  • 作者

    持谷寿夫;

  • 作者单位

    日本書籍出版協会 図書館委員会 みすず書房社;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号