...
首页> 外文期刊>港湾 >我が国における新たな海底資源調査に関する取り組み
【24h】

我が国における新たな海底資源調査に関する取り組み

机译:日本进行新的海底资源调查的努力

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

本稿でいう海底資源とは、在来型の石油·天然ガスを除く、メタンハイドレート、海底熱水鉱床、マンガン団塊、コバレトリッチクラスト、レアアース泥のことである。メタンハイドレートは天然ガスの主成分であるメタンガスと水が海底下で結合したもので、資源としては天然ガスと同等と考えて良いものであり、海底熱水鉱床、マンガン団塊、コバルトリツチクラスト、レアアース泥は、亜鉛、鉛、鉄、銅などのベースメタルと金、銀、白金、コバルト、マンガンなどの貴金属、レアメタル•レアアースからなる金属鉱物資源である。海域に賦存する在来型の石油•天然ガスも本来、海底資源と呼ぶべきものではあるが、我が国の海域(沿岸域)には地質学的にも大規模な鉱床が存在する可能性は低く、生産量も極わずかであるので、ここでは除外している。
机译:本文所指的海底资源是甲烷水合物,热液矿床,锰结核,科巴利特地壳和稀土泥,不包括常规石油和天然气。甲烷水合物是甲烷(天然气的主要成分)与海底水的混合物,可以被认为等同于天然气作为资源,是海底热液沉积物,锰结核,钴荔枝壳,稀土泥是一种金属矿物资源,包括锌,铅,铁和铜等贱金属,金,银,铂,钴和锰等贵金属,稀有金属和稀土。存在于海域中的常规石油和天然气最初应被称为海床资源,但在日本海域(沿海地区)中可能存在大规模的地质沉积。因为它低并且生产量很小,所以这里不包括它。

著录项

  • 来源
    《港湾》 |2015年第8期|22-25|共4页
  • 作者

    木川 栄一;

  • 作者单位

    国立研究開発法人海洋研究開発機構海底資源研究開発センター 次世代海洋資源調查技術研究開発プロジェクト;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号