首页> 外文期刊>基礎工 >風化花崗岩を支持層とする道路橋基礎の地質調査事例
【24h】

風化花崗岩を支持層とする道路橋基礎の地質調査事例

机译:以风化花岗岩为支撑层的路桥基础地质勘察案例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

北九州市黒埼地区の国道3号黒崎バイパス舟町ランプ(現在,黒崎北ランプ)〜皇后崎ランプ間(延長約2km)では高架橋が計画されており,当該区間には63基の橋脚•橋台(39橋脚,3橋台)が計画されていた。橋脚基礎の支持層は,GL-10〜-20mに分布する風化花崗岩であり,基礎形式は深礎杭や場所打ち杭(45基)などが計画されていた。この風化花崗岩はN≥50を示すものの,土砂状を呈す,いわゆる"マサ土"と呼称されるものである。この"マサ土"は,道路橋示方書に準じて設計を行えば,「砂質土」として評価し,極限先端支持力度q_dはq_d=3,000kN/m~2として杭本数などが決定される。しかし,当区間においては各種調査•室内試験に基づく検討,杭の先端載荷試験による検証を行い,場所打ち杭の先端支持力度を良質な砂礫地盤と同じ値q_d=5,000kN/m~2として詳細設計を行った。
机译:计划在北九州市黑崎区的3号线黑崎绕道Funamachi匝道(现为黑崎北匝道)和Empresszaki匝道(延伸约2公里)之间建立一个高架桥,以及63个桥墩和桥台(本节为39个墩,39个墩)计划了3个基台。墩基础的支撑层是分布在GL-10至-20m中的风化花岗岩,基础类型计划为深基础桩或现浇桩(45组)。尽管这种风化的花岗岩显示N≥50,但它是所谓的“马萨土壤”,呈沙状。如果根据道路桥梁的规范设计该“泥土”,则将其视为“砂土”,并且确定的极限桩顶承载力q_d为q_d = 3,000kN / m〜2并确定桩数。 ..然而,在本节中,将进行各种研究•基于室内测试进行检查并通过桩端载荷测试进行验证,将现浇桩的端部承载力设置为与优质砾石地面相同的值q_d = 5,000kN / m〜2进行设计。

著录项

  • 来源
    《基礎工》 |2016年第12期|46-49|共4页
  • 作者单位

    基礎地盤コンサルタンツ㈱ 関東支社 東京都江東区東陽3-22-6;

    国土交通省 九州地方整備局 熊本河川国道事務所 熊本市東区西原1-12-1;

    基礎地盤コンサルタンツ㈱ 九州支社 福岡市早良区原2-16-7;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号