...
首页> 外文期刊>火災 >日本火災学会論文集第71卷第1号の概要
【24h】

日本火災学会論文集第71卷第1号の概要

机译:日本火灾学会论文集第71卷第1号の概要

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

岐阜県高山市三町重伝建地区の全世帯に1996~98年に設置した火災信号共有システムについて、設置後約20年間の発報·火災事例及び管理状況、設置世帯の意見を調査した。その結果,出火率は約2.5×10~(-3)世帯/年と高く,その背景は高齢者の単独居住の増加と考えられること,火災は全て近隣共助により鎮圧され,建物の損傷·住民の死傷に至った例はないことを明らかにした。一方,非火災報は発報件数の7割を占め,この間の非火災報が5件以上の世帯では発報時の行動が適当ではなくなっていることも判明した。設置後の高齢化や転出入の増加により,本システムの基盤とする共助関係の維持は将来、困難になると予想された。
机译:关于在1996 - 98年安装的Fire信号共享系统在整个家庭中Mt.Takayama City,岐阜县,我们调查了大约20年的报告,消防案例和管理情况和安装户。 结果,进化率约为2.5 x 10至(-3)家庭/年,背景被认为是仅增加老年人的人数,并且所有火灾都被邻近的尖锐抑制,以及建筑物损坏和居民据透露,没有受伤的情况。 另一方面,非火报告也占问题次数的70%,并发现5个或更多家庭之间的非火报告不适合报告时的行动。 由于衰老老龄化和安装后的驱逐增加,将来预计将来将成为未来困难的基础。

著录项

  • 来源
    《火災》 |2021年第2期|60-60|共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号