...
首页> 外文期刊>集落排水情報 >三菱化工機に聞く福岡市中部水処理センターの「水素リーダー都市プロジェクト」: 下水バイオガスから1日あたりFCV約60台分の水素を製造
【24h】

三菱化工機に聞く福岡市中部水処理センターの「水素リーダー都市プロジェクト」: 下水バイオガスから1日あたりFCV約60台分の水素を製造

机译:在福冈市中央水处理中心采访三菱工机的“氢能领袖城市项目”:每天从污水沼气中产生约60辆FCV氢

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

下水処理場を水素自動車(FCV)の燃料拠点に——。そんな夢のような話が現実になりつつある。国土交通省の下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジュクト)に採択され、26年度から福岡市の中部水処理センターで開始された「水素リーダー都市プロジュクト」。プロジェクトでは、下水バイオガスから取り出した水素をFCVへ供給するほか、製造した水素を他のステーションへ運搬したり、水素製造の過程で排出されたCO_2を農業等に有効利用する構想もある。下水道の水素社会への貢献といった観点だけでなく、下水道のポテンシャルを最大限に活かした新たな試みとしても大いに注目される。本紙は1月上旬、このプロジェクトのリーダー企業である三菱化工機咮に事業内容や技術の仕組み、進渉状況等について聞いた。なお取材には、同社環境技術部の酒見伸一部長と北田和正氏に対応いただいた。
机译:污水处理厂将成为氢燃料汽车的燃料基础。这样梦幻般的故事正在变成现实。国土交通省下水道创新技术示范项目(B-DASH项目)通过的“氢能领导城市项目”于2014年在福冈市中央水处理中心启动。除了将从污水沼气中提取的氢气供应到FCV之外,该项目还具有将产生的氢气运输到其他站点的概念,并有效地将制氢过程中排放的CO_2用于农业和其他目的。不仅从为制氢业的发展做出贡献的角度出发,而且还作为一项新的尝试,可以最大程度地发挥污水处理的潜力。 1月初,本文向该项目的负责人Mitsubishi Kakoki询问了业务内容,技术结构和进度状态。此外,环境工程部总经理Shin Sakami先生和Kitada Kazumasa先生对采访进行了回应。

著录项

  • 来源
    《集落排水情報》 |2015年第1784期|10-13|共4页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号