首页> 外文会议>日本騒音制御工学会平成30(2018)年秋季研究発表会講演論文集 >北海道における屋外拡声器を用いた防災行政無線の冬季実測
【24h】

北海道における屋外拡声器を用いた防災行政無線の冬季実測

机译:北海道使用室外扬声器的防灾行政无线电的冬季测量

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

災害時の避難対策において,災害情報を住民に的確に伝えることは極めて重要である。中でも,受け手が受信機などの特別な装置を必要とし原稿ない屋外拡声器を用いた防災行政無線(以下「防災行政無線」とする)は避難対策において重要な役割を担っている。実際に2016年の福島県沖地震では,住民の77%が防災行政無線で避難指示を認知し,49%が避難のきっかけとしている。一方で東日本大震災後の調査では,約20%の住民が防災行政無線の音声を聴き取れなかったことが明らかになった。音声の聴き取りが阻害された要因として,建物や地形などの周辺環境,風や雨などの気象条件が音の伝搬に影響したことが挙げられる。また,既往研究によれば,降雪や積雪により音圧レべルが減衰することが示されており,特に降雪·積雪量の多い積雪寒冷地では冬季に防災行政無線による情報伝達が困難になる危険性がある。
机译:在发生灾难时,在疏散措施中将灾难信息准确地传达给居民非常重要。最重要的是,使用需要扬声器等特殊装置且没有原稿的室外扬声器的防灾广播(以下称为“防灾广播”)在避难对策中发挥重要作用。实际上,在2016年福岛县大木地震中,有77%的居民意识到了灾害管理广播上的疏散指示,其中49%是疏散的触发因素。另一方面,东日本大地震后的一项调查显示,大约20%的居民听不到防灾广播系统的声音。阻碍听声音的因素包括周围环境,例如建筑物和地形,以及天气状况,例如风雨,影响了声音的传播。此外,先前的研究表明,降雪和降雪会降低声压级,并且在冬季,尤其是在降雪和降雪量大的多雪和寒冷的地区,通过防灾管理无线电传输信息变得困难。有风险。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号