首页> 外文会议>応用物理学会学術講演会;応用物理学会 >低電子温度再結合プラズマを用いたアンモニア合成
【24h】

低電子温度再結合プラズマを用いたアンモニア合成

机译:使用低电子温度重组等离子体的氨合成

获取原文

摘要

非平衡プラズマによりN_2 分子の振動励起状態を効率的に生成し、アンモニア生成の効率化を図る研究が行われている。しかし、N_2 分子の励起過程は複雑であり、その制御と解明が課題となっている。本研究室のヘリコン波放電装置では、電子温度1eV以上の電離進行プラズマと0.1eV程度の再結合プラズマを生成可能である。0.1eV のような低電子温度では、電子衝突解離は無視でき、振動励起状態のみを選択的に生成可能である。本実験では、再結合または電離進行状態にある3 種類のプラズマを用いて電子温度がNH3 合成に与える影響を調査した。
机译:非平衡等离子体的N_2分子的振动激发状态有效生产和精简氨生产正在进行研究。但是,激发N_2分子该过程很复杂,其控制和阐明成为挑战ing。在该实验室直升机放电装置中,电子产品温度1eV或更多电离进度等离子体和约0.1eV可以产生重组等离子体。 0.1 ev.在低电子温度下,可以忽略电子碰撞解离,只能选择性地生成驱动状态。现实在这种情况下,重组或电离进展中的三种类型使用等离子体给出电子温度给NH3合成研究了效果。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号