首页> 外文会议>土木学会水工学委員会河川部会;河川技術に関するシンポジウム >閉鎖性水域における水・底質調査による汚濁機構の解明及び水質改善対策の提案: 江戸城外濠を例にして
【24h】

閉鎖性水域における水・底質調査による汚濁機構の解明及び水質改善対策の提案: 江戸城外濠を例にして

机译:封闭水域水底泥沙调查阐明污染机理及水质改善措施的建议-以江户城索b为例

获取原文

摘要

閉鎖性水域とは,水の出入りが不活発な湾や湖沼等の水域を指す.閉鎖性水域は貴重な親水空間であるが,その特性故に窒素やリン等の栄養塩類が蓄積されやすく,水質汚濁の代表的な原因である富栄養化になりやすい問題を抱えている.本研究で取り上げる,江戸城外濠(以下,外濠)は1956年に「江戸城外濠跡」として国指定の史跡に定められ1),歴史的,空間的にも重要な場所であるが,アオコやスカムの発生等の問題が生じている.アオコの問題点は,腐敗時に悪臭(2-MIBやジオスミン)を発生させることや,景観の悪化,水道水源となる湖沼・貯水池で大発生した場合,浄水過程におけるろ過障害等を引起すことである.外濠における水質悪化の構造的要因として,降雨が外濠周辺に整備されている合流式下水道の管渠の処理能力を超えた場合,下水未処理水が外濠に放出されていること,各濠内の勾配が小さいため滞留時間の長期化や,濠に流入する汚濁物質が流出せずに底泥に堆積することなどがあげられる.そして,外濠の下流端は神田川に接続し,その後日本橋川と分流しており,外濠で発生したアオコが神田川に流れ込hでいる状況である.我が国で実施されているアオコ改善対策は,流入負荷を削減するための,下水道整備などの流域対策から,栄養塩類を吸収及び除去するための植生浄化,浚渫や薬品の散布による化学的対策といった多種多様な対策がある2).外濠において実施されている対策として,東京都により降雨初期の下水を貯留するための下水道管の整備,濠底に堆積している汚泥の浚渫が実施されている.しかしながら,一時貯留施設の整備に関しては,外濠は水源のほとhどが合流式下水道からの越流水であるため,貯留施設は更なる水量の減少による滞留時間の長期化を招き,アオコの発生につながる.浚渫に関しても,富栄養化の防止に加え,底泥による酸素消費及び悪臭(硫化水素)の発生の低減が期待できるが一時的な対策のため,数年で元に戻ってしまうことが予想される.
机译:封闭水域是指诸如海湾和湖泊等水流入和流出不活跃的水域。封闭的水域是宝贵的亲水性空间,但是由于其特征,诸如氮和磷的营养盐可能会积聚,并存在可能发生富营养化的问题,而富营养化是造成水污染的典型原因。本研究中使用的江户城索托So(以下简称“索托ori”)在1956年被指定为国家指定的历史遗迹,称为“江户城索托ori遗迹” 1)。蓝藻的问题是,它们腐烂时会产生恶臭(2-MIB和薯精),使景观变质,当它们出现在用作自来水源的湖泊和水库中时,会在水中造成过滤问题净化过程。作为雨水质量恶化的结构因素,当降雨量超过了在雨水沟周围保持的污水收集管的处理能力时,未经处理的污水被排放到雨水沟和每个雨水沟中,因为梯度很小。 ,停留时间延长,并且流入护城河的污染物不会流出并积聚在下水道中。索托博里河的下游与神田河相连,然后从日本桥河分流,索托博里河产生的蓝藻流入神田河。日本实施了各种改善蓝藻的措施,例如流域维护措施,例如减少下水道的下水道维护,植被净化以吸收和去除养分,以及通过疏and和喷洒化学药品的化学措施,还有各种措施2) 。作为在护城河中采取的措施,东京都政府正在实施下水道的建设,以在降雨初期以及护城河底部积聚的淤泥的疏store中存储污水。然而,关于临时存储设施的发展,由于索托博里的大部分水源是来自联合排污系统的溢水,由于水量的进一步减少和蓝藻的存在,这些存储设施导致更长的停留时间。发生。关于疏ed,除防止富营养化外,预计还会减少耗氧量和因底泥而产生的恶臭(硫化氢)的产生,但由于临时措施,预计在几年内将恢复正常。茹

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号