首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >巡回するデザイン:「20世紀のデザイン」展と「20th Century Design」展に関する考察
【24h】

巡回するデザイン:「20世紀のデザイン」展と「20th Century Design」展に関する考察

机译:旅行设计:“ 20世纪设计”和“ 20世纪设计”展览研究

获取原文

摘要

本稿は戦後日本の芸術運動と展示空間に関する研究の一環として、国立近代美術館(現:東京国立近代美術館)で開催された「20世紀のデザイン」展(1957年2月20日~3月31日)と、その巡回展としてニューヨーク近代美術館(以下MoMA)で開催された「20th Century Design from the MuseumCollection」展(1959年2月23日~12月17日)について扱う。これらの展覧会は当時、MoMAの建築・デザイン部長であったアーサー・ドレクスラー( Arthur Drexler)と、その補佐を行ったグレタ・ダニエル( Greta Daniel)が中心となって企画された。ドレクスラーと彼が企画した展覧会についてはフェリシティ・スコットによる先行研究があるものの、本稿で扱う内容は部分的に扱われる限りであり、巡回展が海を渡る芸術運動として他の地域の文化的な動向とどのような関係にあったかという点については言及されていない。本稿では史料として美術館が発行する展覧会カタログと小冊子、雑誌を利用し、選定され評価の対象となった展示物によって「デザイン」という概念がどのように扱われたのかという観点から、東京とニューヨークで開催された2つの展覧会を比較し考察を行う。
机译:本文是在国立现代美术馆(现为东京国立现代美术馆)举行的“ 20世纪设计”展览(1957年2月20日至3月31日),作为对日本艺术运动和展览空间的研究的一部分战后日本)和“ 20世纪博物馆收藏的设计”展览(1959年2月23日至12月17日)在纽约现代艺术博物馆(MoMA)进行巡回展览。这些展览是由MoMA建筑与设计总监亚瑟·德雷克斯勒(Arthur Drexler)以及他的助手格雷塔·丹尼尔(Greta Daniel)举办的。尽管德雷克斯勒及其展览曾由费利西蒂·斯科特(Felicity Scott)进行过研究,但本文的内容仅作部分覆盖,而巡回展览是一种跨海的文化运动,如同其他地区的艺术运动一样,没有提及它是如何进行的。与趋势有关。本文将博物馆出版的展览目录,小册子和杂志用作历史资料,并从选定和评估的展览品(东京和纽约)如何对待“设计”的概念的角度出发,我们将进行比较和考虑这两者在东京举行的展览。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号