首页> 外文会议>土木学会;土木学会全国大会年次学術講演会 >東西線早稲田駅エレベーター設置工事における埋設物輻輳箇所の水平桁を用いた非開削工法
【24h】

東西線早稲田駅エレベーター設置工事における埋設物輻輳箇所の水平桁を用いた非開削工法

机译:东西线早稻田站电梯安装工程中的利用水平梁掩埋物的非开挖方法

获取原文

摘要

東京メトロでは,お客様サービスの向上及びバリアフリー新法に基づく段差解消整備のため,エレベーター設置工事を行っている.東西線早稲田駅(以下,早稲田駅という)は,ホーム形式を相対式とした地下1階延長216mの箱型駅で,昭和39年(1964年)都道25号線早稲田通り下に開業し,西船橋方面行きのA線ホームにはエレベーターが整備済みである.今回,駅近隣の用地を取得できたことから地上4階,地下2階のビルを新たに建設し,未整備である中野方面行きのB線ホームにエレベーター出入口を整備する計画とした(図-1).
机译:在东京地铁,正在进行电梯安装工作,以改善客户服务并消除基于新的无障碍法的步骤。 东西线的早稻田站(以下简称“早稻田站”)是一种箱型站,在地下室的一楼延伸了216m,是一种相对的平台,已经在A线平台上安装了电梯由于这次我们能够在车站附近获得土地,因此我们建造了一座新建筑物,该建筑物地上4层,地下2层,开往未开发的Nakano,计划安装一部电梯B线平台上的入口(图1)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号