首页> 外文会议>土木学会;土木学会全国大会年次学術講演会 >平成30年北海道胆振東部地震による液状化の発生要因: 粒度分析と顕微鏡観察による火山灰盛土の物質特性の検討
【24h】

平成30年北海道胆振東部地震による液状化の発生要因: 粒度分析と顕微鏡観察による火山灰盛土の物質特性の検討

机译:北海道Bibhagi东部地震液化因素:晶粒尺寸分析和微观观察火山灰 - 骨质材料的研究

获取原文

摘要

(1) 液状化した火山灰質な谷埋め盛土は,比較的液状化しやすい粒度分布を示した.また,軽石や岩石片,および火山ガラスから主に構成され,細粒分における粘土鉱物の含有量は非常に少なかった. (2) 盛土の塑性や液状化強度に対しては,細粒分に含まれる粘土鉱物の含有量が大きく影響していると考えられる. (3) 顕微鏡観察による物質特性の把握が,液状化の発生要因の検討にも有用であると思われる.
机译:(1)液化火山燃烧谷嵌入式堤防显示出相对易于易液的粒度分布。此外,它主要由浮石,岩石和火山岩玻璃组成,细粒级分的粘土矿物质的含量非常小。 (2)认为细粒中包含的粘土矿物的含量受到堤防的可塑性和液化强度的大大影响。 (3)通过微观观察掌握物质特征似乎是研究液化的发展因子。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号