首页> 外文会议>日本建築学会関東大会 >木材比例限度のパラドックス
【24h】

木材比例限度のパラドックス

机译:木材比例极限悖论

获取原文

摘要

木材には比例限度なるものがあり,現行JISによると応力ーひずみ曲線の直線域の上限に当たる応力度で定義されている.一方,木材は粘弾性挙動を呈することが知られており,そうだとすると,応力ーひずみ曲線には直線域が理論的に存在しないことになる.経験主義の色彩が強い木質構造力学では理論が後追いとなり,このような矛盾が度々生じる.少しずつ修正していく必要があろう.
机译:某些木材具有比例极限,并且根据当前的JIS,它是由与应力-应变曲线的线性区域上限相对应的应力程度定义的。另一方面,已知木材表现出粘弹性,这意味着理论上应力-应变曲线中没有线性区域。在具有强烈的经验色彩的木结构力学中,遵循理论,这种矛盾经常发生。需要一点一点地纠正它。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号