首页> 外文会议>日本建築学会大会 >S部材がアンカーボルトを介してRC部材に結合される接合部の応力伝達機構 (その4)
【24h】

S部材がアンカーボルトを介してRC部材に結合される接合部の応力伝達機構 (その4)

机译:S构件通过地脚螺栓连接到RC构件的接头处的应力传递机制(第4部分)

获取原文

摘要

本報は,(その3)に引き続き,S部材がアンカーボルトを介してRC部材に結合される接合部の履歷性状およびひずみ性状に関する実験結果について検討する。 図1にT-A270シリーズ試験体の履歴曲線を代表して示す。縦軸はS部材端部に負荷された水平力_cQ,横軸は層間変形角Rである。各試験体とも,変形初期からすべりを伴う逆S字形の履歴曲線を示しており,水平補強筋の有無による履歴曲線の形状に大きな相違はみられない。
机译:该报告将继续检查连杆的强度和应变性能的实验结果,其中S构件通过锚螺栓耦合到RC构件。图。图1示出了T-A270系列测试体的历史曲线。垂直轴是在S构件的末端装载的水平力_cq,水平轴是层间变形角度r。每个测试体表示具有从变形的初始阶段滑动的反向S形历史曲线,并且由于存在水平加强件而历史曲线的形状没有显着差异。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号